【タイ】日本政府はタイ北部チェンライ県ウィアンチェンルン郡の公立ウィアンチェンルン病院に四駆型救急車と在宅医療用機器を寄贈することを決め、29日、在チェンマイ日本総領事館で署名式を行った。支援額は221.1万バーツ(約721万円)。
ウィアンチェンルン郡では在宅での治療介護が必要な高齢者や障害者が増えている。郡唯一の公立病院であるウィアンチェンルン病院は、通院が困難な患者に在宅での医療サービスを提供するため、健康推進病院やボランティアと連携して往診在宅ケアチームを編成し、定期的な訪問診療を長年にわたり行っているが、専用車両や機材が不足していた。
日本政府、タイ北部で在宅医療支援
2018年10月29日(月) 23時09分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】日本政府はタイ北部チェンライ県ウィアンゲーン郡ラーイガーオ地区の多目的消防車整備計画に301.6万バーツ(約983万円)の無償資金援助を行うことを決め、24日、在チェンマイ日本総領事館で署名式を行った。
【タイ】日本政府はタイ北部プレー県ローンクワン郡メーサーイ地区行政機構の消防車整備計画に総額300.6万バーツ(約938万円)の無償資金援助を行い、12日、現地で多目的消防車(4000リットル水槽、バスケット付...
【ミャンマー】日本政府はミャンマー最大の都市ヤンゴンのダラ地区の取水上水設備の整備管理事業に41億7600万円の無償資金援助を行う。3日、ネピドーで丸山市郎駐ミャンマー大使とミャンマーのセッ・アウン副計画...
【ミャンマー】日本政府はエーヤワディー川沿いにあるミャンマー第2の都市マンダレーの港湾整備に60億3300万円の無償資金援助を行う。国際協力機構(JICA)が3日、ミャンマー政府と契約を結んだ。
【タイ】日本政府はタイ東部ジャンタブリ県ゴクワーン町行政機構のごみ収集車整備計画に241万バーツの無償資金援助を行い、6日、現地でごみ収集車1台の引き渡し式典が行われた。
【タイ】日本政府はタイ北部ラムパン県トゥーン郡のリハビリ機器整備費用として258万5600バーツ(約810万円)の無償資金援助を行い、10日、現地で引き渡し式典が行われた。
特集
- ├日本政府、チェンマイの病院にX線検査機など寄贈 [ 2023年1月22日 21時38分(タイ時間) ]
- ├ジャカルタ初の大規模下水処理場建設 大林組とJFEエンジニアリング [ 2023年1月11日 22時27分(タイ時間) ]
- └日本政府、タイ北部の障がい者施設に福祉車両寄贈 [ 2022年12月9日 22時05分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…