日産自動車と中国・東風汽車集団の合弁企業が運営するローカルブランドの「東風ヴェヌーシア」は11月16日に開幕した広州モーターショー2018で、新型SUVの『T60』を発表し、売り出した。
1.6リットルのガソリンエンジンを搭載、ヴェヌーシアのSUVとしてはエントリーモデルとなる。日産が「インテリジェントモビリティ」として展開する先進技術群のうち、コネクティビティに力点を置いており、クルマと自宅の家電などが相互操作できるシステムを開発、若年層ユーザーをターゲットとする。
このシステムは音声認識技術を使い、車室内でドライバーが様々な指示を出す対話式システムとして構築している。ナビゲーションや音楽などに加え、家庭のインテリジェント家電にもクルマから操作指示が出せ、帰宅前にエアコンのスイッチを入れるといったことができるようにした。
自宅からは市販のスマートスピーカーを通じ、音声によってクルマ側にエンジンの起動やエアコン操作などの指示が可能。音声ではなくスマホでも同様の相互操作ができるようにしている。ヴェヌーシアの商品開発幹部はこのレベルのコネクティビティの商品化は「中国では初めて」としている。
プレスカンファレンスでは8万5800元(約137万円)から11万8800元(約190万円)とした価格を公表、ローカルブランド間でも競争力ある設定にしている。記者団の取材に応じた東風ヴェヌーシアの馬磊総経理は、T60のコネクティビティについて「クルマとマイホームとのつながりができる。お客様には多彩な機能だけでなくシステムがもつエモーショナルな面も伝えていきたい」とアピールした。
日産は2018年から22年までの5か年計画で中国の新車販売を、100万台拡大させる方針を打ち出している。17年実績の152万台を約1.7倍に増やす高い目標で、ヴェヌーシアについてはこの間に3倍増を目指し、年販売を58万台規模に拡大させる計画を掲げている。馬総経理は「デザインなどブランド戦略の強化を進めている。中国市場には好機があり、(計画達成には)自信をもっている」と話した。
<取材協力:日産自動車(モーターショー視察)>
日産合弁のヴェヌーシアが新型SUV『T60』を発表、最先端のコネクト技術…広州モーターショー2018
2018年11月18日(日) 21時04分(タイ時間)
《池原照雄@レスポンス》
【関連記事】
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで