フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、広州モーターショー2018において、電動化戦略を推進すると発表した。
フォルクスワーゲングループと中国の合弁パートナーは2019年、40億ユーロ以上を投資する計画だ。電動化、コネクティビティ、モビリティサービス、デジタル化、研究開発、効率的な生産工程、新製品の開発などの面で、変革のペースを維持することを目指す。
今後2年間で、フォルクスワーゲングループは中国で最大のNEV(新エネルギー車。EVやPHVなど)ラインナップを展開する予定だ。30以上のNEVの新型モデルを導入し、その50%は現地生産される。
また2020年には、フォルクスワーゲングループの新世代電動車向けプラットフォームの「MEB」ベースの最初の電動車両が、中国で現地生産を開始する予定。2020年には年間40万台のNEVを中国で販売し、2025年には年間150万台に達すると見込む。
インフラ面では、フォルクスワーゲングループとその合弁パートナーは、2019年から中国で高速充電ネットワークを構築することを検討している。
VWグループが電動化を推進、2019年に40億ユーロ以上を投資へ…広州モーターショー2018
2018年11月21日(水) 22時50分(タイ時間)
《森脇稔@レスポンス》
【関連記事】
特集
- ├VW、新型コンパクトSUV発表へ…デリーモーターショー2020 [ 2020年2月3日 22時29分(タイ時間) ]
- ├VWグループが電動化の新戦略、全世界2200万台のEVの5割以上を中国で生産へ…上海モーターショー2019 [ 2019年4月22日 19時14分(タイ時間) ]
- └VWの電動SUVは航続450km、2021年市販予定…上海モーターショー2019 [ 2019年4月17日 20時55分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで