タイ有数の面積を誇り、ミャンマーとの長い国境線を有する、山に囲まれた大きな県。
ミャンマーの攻撃を迎え撃つ要衝とされ、スコータイ王朝のラームカムヘーン、アユタヤ王朝のナレースワンやナーラーイ、トンブリー王朝のタークシンといった歴代の王が、タークに兵を集結させた。現在は友好橋で知られたメーソートなど、タイ人やミャンマー人のほか、カレン族やリス族といった少数民族が行き交う、多民族な国境貿易の拠点として栄えている。
ミャンマー側では今でも、政府軍と少数民族の間で戦闘が続いており、国境を越えてターク側にも飛び火している。メーソートを中心に、北はメーラマート、南はウムパーンにかけて、戦火を逃れてきたカレン族などの少数民族が国境線に沿って難民キャンプを形成している。
ただそこは、家や集会所を建て、診療所や雑貨屋を開くなど、難民キャンプのイメージとは程遠い立派な「村」。彼らがタイ人でないと分かるのは、着る服や話す言葉からで、車で通り過ぎるだけでは難民キャンプとは気付かない。
人口:64万4,000人(2017年、内務省地方自治振興局)
面積:1万6,407平方キロメートル(エネルギー省)
日本で2番目に少ない68万5,000人の島根県、日本で2番目に広い1万5,275平方キロメートルの岩手県ほど
距離:バンコクから426キロ(タイ道路協会)
タイ77景(12)ターク県(Tak) タイ北部
2018年11月30日(金) 12時51分(タイ時間)
注目ニュース
チャオプラヤー川が県の中心を流れ、運河がクモの巣のように張り巡らされた、水の町。バンコクに接して各地へのアクセスが良好、水の豊富さから工業団地が多く、日本人にも馴染みのある県。
南部最大の面積を誇る県。有史以前より人が住み、タイ湾の交易路の要所として栄え、スマトラ島で興ったシュリヴィジャヤ王国の重要拠点(現在のチャイヤー郡)になったと伝えられる。
国内第4位の人口を抱える、東北部有数の県。マットミーなど伝統タイシルクの一大生産地で、県内いたるところでシルクが織られている。昔ながらのコブラ飼育は、コブラショーとして観光化に成功した。
タイ民族の夜明けとされるスコータイ王朝(1238~1448年)。スコータイ歴史公園を中心に、200とも300ともいわれる遺跡が残る。「古代都市スコータイと周辺の古代都市群 文化遺産/1991」として、ユネスコの世界...
バンコクの北隣、チャオプラヤー川を挟んで広がる県。焼き物などの民芸品で知られ、有名な寺院が多く点在することから、バンコク都民の日帰りの観光地となっている。
特集
- ├トラック荷台下に覚醒剤1.5トン タイ北部で押収 [ 2019年10月20日 20時26分(タイ時間) ]
- ├ミャンマー人不法就労者乗せた2階建てバス炎上 タイ北部ターク [ 2019年7月1日 19時20分(タイ時間) ]
- └盗難バイクをミャンマー密輸か タイ国境で摘発 [ 2019年5月31日 19時30分(タイ時間) ]
新着PR情報
- いわくつき物件ーよっちゃんシリーズ⑥ー
- 石川商事 2019年12月おすすめ物件
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか? 《Q & Aコーナーその22》
- 和製英語?意味が違ってしまう単語の使い方 必ず身に付く一言レッスン - …
- 航空券オンライン予約好評受付中!
- 切削工具カタログ製品2万アイテム常時在庫 OSG
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保守
- 2008年創業以来、人身事故「0」、輸送途上の不明貨物「0」
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら
- 日本直輸入! 中古オフィス家具
- 日本人常駐! 会計・税務サポート、会社設立・ライセンス、ワークパミッ…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- 日系企業入居数タイ最多、タイ最大規模の工業団地「アマタ」
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地