【タイ】香港のガス大手、香港中華ガスの傘下企業がタイ北部ペチャブン県シーテープ郡で計画している原油採掘事業について、採掘予定地が「シーテープ歴史公園」の遺跡群に隣接しているとして、タイ文化省が反対している。
文化省はシーテープ遺跡の世界遺産登録を目指しており、採掘が実施されれば遺跡に悪影響が出るだけでなく、世界遺産登録が困難になるとして、採掘地の変更を求める方針だ。
タイ観光庁(TAT)によると、シーテープ遺跡はスコータイ王朝が勃興する13世紀以前に建設されたと考えられる古代都市で、遺跡を保存するため、総面積約4.7平方キロの歴史公園が整備された。周囲を堀で固めた都市づくり、敷地内で発掘されたカオクランナイと呼ばれる仏教寺院遺跡などから、ドヴァーラヴァティー王朝の古代都市と推測されている。
香港中華ガスはタイ法人を通じてシーテープ郡の陸上鉱区の権益を獲得し、2月25日に環境への影響に関する1回目の公聴会を行った。
タイ北部の古代遺跡近くで原油採掘計画
2019年3月4日(月) 23時50分(タイ時間)
注目ニュース
トリップアドバイザーは2018年11月27日、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の海外観光スポット2018」を発表した。1位は「アンコール遺跡群」で、上位6か所は遺跡のほか教会やモスクなどその国の象徴的な宗教建築物...
【カンボジア】ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会は8日、ポーランドのクラクフで開いた会合で、カンボジア中部の遺跡「サンボー・プレイ・クック寺院地区、古代イシャナプラ遺跡」を世界文化遺...
トリンからグゲ遺跡中心部までは歩いて4、5時間かかるが、その間、荒涼とした光景が広がっているばかりで、ただらくだ色の硬質な地と、空の青さと雲の白さばかりが目につく。ときおり、高くそびえる岩山を見か...
特集
- ├仏頭装飾品の黄金の冠、米国からタイに返還 [ 2022年6月7日 00時35分(タイ時間) ]
- ├タイのケーンクラジャーン森林群、世界自然遺産に登録 [ 2021年7月27日 16時31分(タイ時間) ]
- └クメール遺跡のまぐさ石、米国からタイに返還 [ 2021年5月29日 16時13分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで