【タイ】タイ国王の諮問機関である枢密院のプレム議長(元首相、元陸軍司令官)が26日、心臓発作で死去した。98歳だった。同日早朝、バンコク都内の自宅で体調が悪化し、搬送先の病院で死亡が確認された。
2016年のプミポン前国王の死去に続き、前国王に長く仕えたプレム議長が死去したことで、タイの一時代に幕が下りた。
プレム議長は4月10日、プラユット首相(元陸軍司令官、65)らタイ軍事政権幹部がプレム邸を訪れ、タイ正月(ソンクラン、水かけ祭り)の祝賀のあいさつを行った際に、鼻に酸素吸入器をつけながらも立って出迎え、プラユット首相から祝賀のあいさつを受けた。
今月4日には、前国王の長男であるワチラロンコン国王の戴冠式に出席し、王位継承がつづがなく行われたことを見届けた。
プレム議長は1920年、南部ソンクラー生まれ。1978―1980年に陸軍司令官、1980―1988年に首相を務めた。プミポン前国王の信頼があつく、1988年の首相退任時に枢密顧問官に任命されるとともに、「ラタブルット(国家功労者)」の称号を受けた。1998年から枢密院議長を務めた。
政財官界や特に軍に極めて強い影響力を持ち、年末年始やタイ正月、自身の誕生日前後には例年、現役の軍、警察の最高幹部がプレム邸を祝賀に訪れた。これは、軍、警察がプレム議長を通じてプミポン前国王に忠誠を示す慣行とみられていた。
1980年代のプレム政権は非議員のプレム首相が特権階級や軍の威光を背景に長期政権を率いた変則的な政治体制で、「半分の民主主義」と呼ばれた。現在のプラユット軍政が2017年に施行した現行憲法は、非議員の首相を認め、議会上院を期間限定で任命制に戻すなど、「半分の民主主義」体制の復活を目論んだという見方がある。
プレム議長はタクシン元首相と対立関係にあると報じられ、タクシン派の一部は、プレム議長と枢密院がタクシン政権を追放した2006年の軍事クーデターとタクシン派インラク政権を倒した2014年の軍事クーデターの黒幕だと非難した。タクシン元首相は議長を「スーパーパワー」と呼んだとされる。
タイのプレム枢密院議長、98歳で死去 王位継承見届け
2019年5月27日(月) 00時42分(タイ時間)
特集
- ├前タイ国王重臣宅取り壊し [ 2020年9月21日 22時14分(タイ時間) ]
- ├2007年の枢密院議長宅前衝突事件、タクシン派幹部5人に実刑 [ 2020年6月28日 23時57分(タイ時間) ]
- └タイ首相、新枢密院議長に新年のあいさつ [ 2020年1月8日 00時59分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【動画】タイ東部経済回廊に新規開発「ヤマト工業団地」
- 〈業界事情〉AI機能による業務分析はどの程度まで可能なのか?
- 『タイ長期滞在ビザ発給』『ゴルフ・マッサージが毎日無料』タイランドエ…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで