ダイハツは、7月18日にジャカルタで開幕した「ガイキンド:インドネシア国際オートショー2019」(インドネシアモーターショー2019)に出展、コンセプトカー『HY Fun』を初公開した。
HY Funは、インドネシアで人気のMPVモデルのコンセプトカー。若年層をターゲットに、デザインや先進的な装備などを織り込んだ新時代のMPVとした。
ダイハツはこの他、会場限定の特別仕様車や、多目的乗用車『セニア』をベースにスポーティテイストを加えた参考出品車「セニアスポーツ」などの現地車両に加え、DNGA第1弾として日本で発売した新型『タント』など13台を出展した。
また今回は小型乗用車『シリオン』のボディを用いたプロジェクションマッピングなど、様々な演出を行う。会場の外ではスマートアシストの実演デモを行い、「先進技術をみんなのものに」を掲げるダイハツとして、インドネシアの顧客へダイハツの取り組みを紹介する。
ダイハツ、コンセプトカー『HY Fun』を初公開…インドネシアモーターショー2019
2019年7月21日(日) 18時32分(タイ時間)
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
【関連記事】
特集
- ├ダイハツ、新型小型商用車『グランマックス』を日本市場へ投入 インドネシアで生産 [ 2020年6月22日 22時11分(タイ時間) ]
- ├ダイハツと三菱、本社トップがモーターショーに駆けつける「インドネシアの重要度」とは[インドネシアの自動車業界事情] [ 2019年8月1日 22時58分(タイ時間) ]
- └インドネシアでも電動車がトレンド、国際オートショー開幕…ダイハツ社長、三菱自会長が駆けつける [ 2019年7月19日 10時18分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】タイの赤蟻には気をつけろ!!まだまだ勝負はここからだ〜ワ…
- 日本語可能なドライバーさんの指定はできますか?《Q & Aコーナーその24》
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…