【バングラデシュ】国際協力機構(JICA)がバングラデシュ国内のミャンマーからの避難民キャンプ(クトゥパロン避難民キャンプ)で整備を支援した給水施設が完成し、7月31日、完工式が行われた。
同難民キャンプ最大の給水施設で、約3万人の難民が安全な水を利用できるようになる。
深さ約400メートルの井戸を掘削し、総延長9900メートルの給水網に358口の給水口を整備した。地下から水を汲み上げるための動力源にはソーラーパネルを使用する。
バングラデシュのミャンマー難民キャンプ JICA支援の給水施設完成
2019年8月1日(木) 22時58分(タイ時間)
《newsclip》
注目ニュース
【タイ】11日朝、タイ南部サトゥン県のラウィー島の海岸で、岸に乗り上げた船と、ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャとみられる男女65人、ミャンマー人5人、タイ人の男1人がみつかり、タイ当局が身柄を...
【タイ】16日夜、ミャンマー国境に近いタイ北部メーホンソン県のミャンマー難民キャンプで土石流が発生し、2歳の女児が死亡、男女7人が行方不明になり、11人がけがをした。雨期の長雨の影響で地盤が緩んだとみら...
【ミャンマー、バングラデシュ】日本政府は26日、ミャンマー西部ラカイン州からバングラデシュに大量の難民が流入している事態を受け、ミャンマーに100万ドル、バングラデシュに300万ドルの緊急無償資金...
【タイ】5日夜、タイ北部メーホンソン県のミャンマー国境にあるミャンマー難民キャンプで火事があり、木造の住居約50棟が全焼した。死者、けが人はなかった。
【ミャンマー、タイ】国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は25日、タイ国内のミャンマー難民の自主的帰国が始まったと発表した。
【タイ】14日、アンダマン海のタイ南部サトゥン県沖で、ミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャ族とみられる男女数百人が乗った木造船が漂流しているのがみつかった。
特集
- ├日本政府、タイ北部の病院に救急車とポータブル超音波検査機寄贈 [ 2021年3月9日 01時32分(タイ時間) ]
- ├日本政府、タイ北部プレー県で消防車1台寄贈 [ 2021年3月4日 16時18分(タイ時間) ]
- └カンボジア・シハヌークビル港、船舶航行安全システム整備に11億円無償資金協力 [ 2021年3月3日 18時42分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 車内での飲食や飲酒って?《Q & Aコーナーその25》
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】圧倒的実力差!?後半開始早々に勝負は決まってしまうのか?
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…