【タイ】タイ天然資源環境省公害管理局のプラローン局長が18日朝、電車で出勤した。通常は自動車通勤だが、公害管理局は職員に対し、毎週水曜日に自家用車での通勤を止め、公共交通機関を利用するよう呼びかけており、自ら手本を示した。
タイで幹部官僚が電車で通勤するのは珍しく、国営テレビ局MCOTのキャスターが出勤に同行し、ニュース番組で報じた。
プラローン局長は今月4日に開通したばかりの都市鉄道グリーンライン(BTSスクムビット線)延伸区間のカセサート大学駅で乗車し、公害管理局本部の最寄り駅であるアーリー駅で下車、歩いて公害管理局に向かった。通勤にかかった時間は30分程度で、自動車を利用した場合の3分の1だった。
同日電車通勤したという公害管理局の女性職員はMCOTのインタビューに対し、「通勤に車で1時間半かかっていたが、電車だと50分で着いた」と述べた。
バンコクでは自動車台数の増加で交通渋滞や大気汚染が深刻化する一方、都市鉄道網が徐々に広がり、通勤通学を自動車から電車に切り替えた人も多い。朝夕のラッシュ時には通勤通学客で駅があふれかえり、乗るまでに数本待つこともしばしばだ。ただ、自動車の利用も相変わらずで、特に幹部官僚や企業の管理職など社会的地位が高い人は現在も自動車での移動が一般的だ。
タイ幹部官僚が電車通勤、テレビ局が取材
2019年12月18日(水) 21時15分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├タイ、2020年の人口6802万人 [ 2021年2月16日 00時57分(タイ時間) ]
- ├車のナンバーに1億円、タイ競売で過去最高値 [ 2020年10月13日 22時21分(タイ時間) ]
- └タイの人口、2021年に60歳以上2割 [ 2020年9月8日 22時30分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 石川商事 2021年4月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】コスパ最高!超絶トリッキー!PHUKET C.C#1
- 出先で予定を変えられますか?ドライバーさんとのやり取りは?《Q & Aコー…
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…