ダイムラー(Daimler)と中国の浙江吉利控股集団(吉利)は11月20日、次世代ハイブリッド車向けパワートレインを共同開発すると発表した。
浙江吉利控股集団は、スウェーデンのボルボカーズの親会社として知られる。2017年には英国のスポーツカーメーカー、ロータスカーズも傘下に収めるなど、拡大路線を歩んでいる。また、浙江吉利控股集団は2018年2月、ダイムラーの全株式の9.69%を取得し、筆頭株主になった。
2019年3月、ダイムラーは浙江吉利控股集団との間で、折半出資による合弁会社を設立し、次期スマートのEVを共同開発すると発表した。2020年1月には、次世代スマートのEVを共同開発するための折半出資の合弁会社、「スマート・オートモービル」を設立している。
ダイムラーと浙江吉利控股集団は今回、次世代ハイブリッド車向けパワートレインを共同開発すると発表した。今回の発表は、両社の提携関係を強化するものになる。
今回の提携強化により、両社はハイブリッドパワートレインを共同開発し、グローバルな競争力を高め、コストなどの面でいっそうの相乗効果を生み出すことを狙う。両社は、グローバルなR&Dネットワークを活用して、欧州と中国のパワートレイン工場で生産されるハイブリッド車向けの次世代ガソリンエンジンの開発で協力していく。
なお、この次世代ガソリンエンジンは、メルセデスベンツだけでなく、浙江吉利控股集団傘下のボルボカーズなどのブランドにも、幅広く搭載する予定、としている。
ダイムラーと中国・吉利、次世代HV向けパワートレイン共同開発へ…提携を強化
2020年11月25日(水) 01時57分(タイ時間)
ダイムラーと吉利、次世代HV向けパワートレイン共同開発へ…提携を強化
《森脇稔@レスポンス》
【関連記事】
特集
- ├タイでレクサスのフラッグシップ新型「LS」一号車納車、人気のミニバン「LM」は5カ月納車待ち [ 2020年12月24日 22時22分(タイ時間) ]
- ├三菱自「アウトランダーPHEV」 タイで海外初生産 [ 2020年12月23日 00時35分(タイ時間) ]
- └11月のタイ新車販売2.7%増、生産11.9%増 [ 2020年12月22日 01時30分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【日本人ハーフorタイ人募集】歯科クリニックにおける歯科治療の日タイ通…
- ドタキャンなどキャンセル料は発生しますか?《Q & Aコーナーその22》
- 【動画更新】チェンマイ名物料理を掛けて!!MAE JO GOLF & RESORT CHIANG…
- 石川商事 2021年1月おすすめ物件 全6件
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…