世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds、以下QS)は2020年11月23日、QSアジア大学ランキング2021を発表した。国内1位の東京大学は、世界13位から15位へ順位を下げ、2年連続で順位が下降した。
QSアジア大学ランキング2021(QS Asia University Rankings 2021)は、QSのこれまでで最大のアジアランキング。中国本土(124大学)、インド(106大学)、日本(98大学)、韓国(85大学)など合計634機関を対象にランキング化している。ランキングは、学術的評判や雇用主の評判、教員と学生の比率、国際的な研究ネットワーク、論文ごとの引用、教員ごとの論文など11の指標をもとに集計し、重要度に応じて重み付けされている。
総合ランキングは、1位「シンガポール国立大学(NUS)」、2位「清華大学」、3位「南洋理工大学(NTU)」、4位「香港大学(HKU)」、5位「浙江大学」。1位と3位はシンガポール、2位と5~7位は中国の大学だった。
日本国内では、15位「東京大学」、17位「京都大学」、20位「東京工業大学」、22位「大阪大学」、23位「東北大学」、29位「北海道大学」、31位「九州大学」、32位「名古屋大学」、40位「早稲田大学」、45位「慶應義塾大学」の順にランクイン。QSアジア大学ランキング上位500校に78校が入った。
東京大学は、13位(2018)から11位(2019)、13位(2020)、15位(2021)へ2年連続で順位を下げた。
◆QSアジア大学ランキング2021
1位「シンガポール国立大学(NUS)」シンガポール
2位「清華大学」中国
3位「南洋理工大学(NTU)」シンガポール
4位「香港大学(HKU)」香港
5位「浙江大学」中国
6位「復旦大学」中国
7位「北京大学」中国
8位「香港科技大学(HKUST)」香港
9位「マラヤ大学(UM)」マレーシア
10位「上海交通大学」中国
◆QSアジア大学ランキング2021 日本国内の順位
1位「東京大学」(15位)
2位「京都大学」(17位)
3位「東京工業大学」(20位)
4位「大阪大学」(22位)
5位「東北大学」(23位)
6位「北海道大学」(29位)
7位「九州大学」(31位)
8位「名古屋大学」(32位)
9位「早稲田大学」(40位)
10位「慶應義塾大学」(45位)
※括弧内は「QSアジア大学ランキング2021」順位
QSアジア大学ランキング2021、東大15位…2年連続で下降
2020年11月26日(木) 17時48分(タイ時間)
《工藤めぐみ@リセマム》
特集
- ├タマサート大学が電動バス導入 [ 2022年3月30日 23時28分(タイ時間) ]
- ├新入生集団いじめで男子学生死亡 タイ東北ナコンラチャシマ [ 2022年3月16日 15時26分(タイ時間) ]
- └日本政府、ラオス国立大学工学部の施設機材整備に無償資金協力21億円 [ 2022年3月15日 21時05分(タイ時間) ]
新着PR情報
- タイ長期滞在ビザを生涯受給可能、譲渡もできる『タイランドエリート旧会…
- 〈業界事情〉生産管理システムにおけるAI機能による業務分析
- 【製品紹介】高技能者のカン・コツを可視化「精密・正確な工程&品質管理…
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 【製品紹介】製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 【製品紹介】紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」b…
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…