【日本、インドネシア】日インドネシア経済連携協定に基づくインドネシア人看護師・介護福祉士候補者第13陣第1グループ114人が16日、日本に入国した。
12月23日に同第2グループ101人が、24日に同第3グループ88人が入国予定で、計303人(看護師候補者23人、介護福祉士候補者280人)が入国する予定。候補者は訪日前に日本語研修を受講し、日本国内の受け入れ先の病院・介護施設と雇用契約を結んでいる。
候補者は14日間の待機を経て、約6カ月間の「訪日後日本語等研修」を受講した後、国家試験の合格を目指し、2021年6月中旬から全国の受け入れ先の病院・介護施設で就労・研修を開始する(看護師候補者は最大3年間、介護福祉士候補者は最大4年間滞在)。
インドネシア人看護師・介護福祉士候補者は2008年度入国の第1陣から昨年度入国の第12陣まで計2783人(看護師候補者691人、介護福祉士候補者2092人)が入国し、これまでに看護師国家試験で186人、介護福祉士国家試験で577人が合格した。
インドネシア人看護師・介護福祉士候補者114人来日
2020年12月21日(月) 01時45分(タイ時間)
《newsclip》
特集
- ├日本政府、防疫支援でタイに5億円無償援助 [ 2022年5月22日 21時01分(タイ時間) ]
- ├動物用医薬品のバイオサイエンスアニマルヘルス、タイ2部上場 [ 2022年5月5日 22時51分(タイ時間) ]
- └【PR】新型コロナが続く中、インフルエンザの予防接種を受けるべき理由@バムルンラード病院 [ 2022年5月4日 23時49分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 【タイ移住】タイランドエリートの新サービス「国内リムジン送迎」
- 〈業界事情〉会計システムに対するAI活用について-2
- 【製品紹介】品質向上と経費削減を両立、溶剤を使わないプラズマ表面処理…
- 製造や物流の現場でのお悩みを解決! 倉庫管理システム「WMS」
- 東部経済回廊(EEC)域内チョンブリ県に新規開発「ヤマト工業団地」
- 紙やエクセルなどの現場帳票をそのまま電子化「i-Reporter」by Move
- 【IT担当必見】IoTのデジタルセキュリティの脅威とは?
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- 最新のIT製品とテクノロジーでお客様の成功をサポートします。MATERIAL AU…
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光!「アポロタイ」まで