タイ東北部のほぼ中心に位置する県。今でこそジャスミン米が県の特産となり、市内には貯水池など水が豊富に蓄えられているが、昔はあまりの不毛さに、(16世紀ごろに)移住してきたラオス人が泣いたという逸話が伝えられる。
ローイエットという県名は101という意味。昔はサケート・ナコーンという名で知られ、周囲に11の町を従え、それぞれに通じる道に門を構えていた。タイ政府観光庁の説明によると、11=10と1。その10と1を並べて101とし、ローイエットと呼ぶようになった。
ローイエット市のシンボルは、タイで最も高いとされる立仏像。ワット・ブーラパー・プラームという名の寺院に、全長59.2メートル、台座を含めて67.85メートルの高さでそびえている。横からみるとかなり平べったい。
人口:130万7,000人(2017年、内務省地方自治振興局)
面積:8,299平方キロメートル(エネルギー省)
人口133万9,000人の長崎県ほど、面積8,395平方キロメートルの兵庫県ほど
距離:バンコクから512キロ(タイ道路協会)
タイ77景(47)ローイエット県(Roi Et) タイ東北部
2021年1月14日(木) 22時20分(タイ時間)
特集
- ├タイ77景(48)ナコンナーヨック県(Nakhon Nayok) タイ中部 [ 2021年2月5日 16時14分(タイ時間) ]
- ├タイ77景(46)ピジット県(Phichit) タイ北部 [ 2020年11月6日 15時03分(タイ時間) ]
- └タイ77景(45)チャイナート県(Chai Nat) タイ中部 [ 2020年9月23日 23時26分(タイ時間) ]
新着PR情報
- 石川商事 2021年3月おすすめ物件 全6件
- 【動画更新】タイの赤蟻には気をつけろ!!まだまだ勝負はここからだ〜ワ…
- 日本語可能なドライバーさんの指定はできますか?《Q & Aコーナーその24》
- 工業団地・工場・倉庫からリゾートホテル・日本食まで「ピントン工業団地…
- バンコク首都圏の新たな工業団地 サムットプラカン県「プラカサ工業団地」
- タイ東部の主要工業団地群の中心、レムチャバン輸出港 からわずか10キロ「…
- 在タイ日本人が安心して通える「バムルンラードインターナショナル病院」
- タイとベトナムで50社が導入!ファイル転送ミドルウェア「HULFT」
- 日系企業130社以上が入居するタイ有数の不動産会社による賃貸工場・倉庫
- 一戸建てから事業用地までタイの不動産案内
- 航空券オンライン予約好評受付中! Shindai Co., Ltd.
- 日本人が現場に立ってこその施工 Fukutaka Komuten
- 心で感じて心で応える精密技術の開発を追求 Nishii Fine Press (Thailand…
- パッケージを主体としたセミオーダーメイド システム開発・導入・運用保…
- タイでの日系企業向けERPパッケージならこちら「バンコク・トキ・システム」
- 幼稚部から高校までのインター校、世界レベルのカリキュラムをバンコクで5…
- タイでも潤滑油は出光「アポロタイ」まで
- タイ南部経済回廊と隣接した戦略的ロケーションの工業団地「カビンブリ工…