【タイ、日本】日本の環境省は21日、途上国への環境技術提供による温室効果ガス排出削減分を日本側に算入する2国間クレジット制度(JCM)で、タイで初めてプロジェクトの登録が行われたと発表した。JCM...
ニュース > 経済、企業
大阪ガス、バイオガス精製し自動車燃料に タイで実証事業
2017年11月28日(火) 00時12分(タイ時間)
実証プラント
写真提供、大阪ガス
注目ニュース
様々な産業界のプラント技術や素材が集まる展示会のINCHEM TOKYO(21~22日、東京ビッグサイト)。これまで色々な分野のプラント建設を手がけてきた千代田化工建設のブースには、燃料電池車の燃料となる水素の供...
ホンダは9月25日、可搬式バッテリーを利用した充電ステーションユニット「ホンダ モバイルパワーパック エクスチェンジャー」をフィリピンのロンブロン島に設置し、駒井ハルテックと共同でCO2削減に向けた実証実...
東芝インフラシステムズなど4社は8月28日、10分間の超急速充電で高い運行頻度を実現するEVバスの実証運行をマレーシアで開始した。
【シンガポール】住友化学は17日、シンガポール農食品獣医庁と共同で取り組んでいる都市型農業モデルの開発プロジェクトで、8月から、同庁の研究施設のビル屋上で本格的な栽培実証試験を開始すると発表した。
【タイ】NECは25日、タイの災害警報発出機関である国家災害警報センターと共同で、タイ北部チェンマイ県で土砂崩れシミュレーションシステムを活用して土砂崩れの危険区域を予測する実証実験を行い、システ...
【ベトナム】日立造船は24日、ハノイ市のごみ処理場の敷地内にベトナム初の廃棄物焼却発電プラントを建設し、4月1日から実証運転を開始したと発表した。
特集
- ├東京ガス、フィリピンで浮体式LNG基地事業に参画 [ 2020年10月7日 23時06分(タイ時間) ]
- ├エア・ウォーター、ベトナムでLPガス卸売り [ 2019年12月25日 01時20分(タイ時間) ]
- └西部ガス、ベトナムのガス配給会社に出資 [ 2019年12月25日 01時20分(タイ時間) ]
- ├バンコクの「ゴールドライン」 16日から運賃15バーツ徴収 [ 2021年1月15日 16時39分(タイ時間) ]
- ├タイ、新型コロナ新規感染188人 バンコクは27人 [ 2021年1月15日 16時26分(タイ時間) ]
- └バンコクの大気汚染さらに悪化 「健康に悪影響」 [ 2021年1月15日 15時55分(タイ時間) ]