バンコク 特集
ニュース一覧
【タイ】バンコク都庁は7日、都内のトンロー・エカマイ地区などで新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生したことを受け、感染者が出たパブ、バー、ラウンジなど21店の店名を公表し、3月22日以降に該当する店を訪れた人に対し、当局に連絡するよう求めた。
【タイ】タイ保健省によると、7日に報告があった新型コロナウイルスの新規感染者は国内感染が327人、検疫隔離中の帰国者、入国者が7人で、累計の感染者数は2万9905人になった。累計の死者は前日から変わらず95人。
【タイ】バンコク都庁は6日から19日まで、都内のワタナー区、クロントイ区、バンケー区の娯楽施設、パブ、バー、カラオケなどの営業を禁止する。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。
【タイ】バンコクを流れるチャオプラヤ川の東岸にタイ運輸省海事局が新たに建設した船着き場「パヌランシー船着き場」が1日、開業した。西岸のワンリー船着き場の下流で、タラートノイ市場に近い。当面は土日に対岸への渡し船を運航する。
【タイ】3日早朝、バンコク都タウィーワタナー区で、火事が起きた3階建ての住宅が倒壊し、消火活動を行っていたボランティア救急団体職員の男性4人(48、44、38、26)と住人の男性1人(35)ががれきの下敷きになり死亡、救急団体職員の男女6人がけがをした。
【タイ】バンコク首都警察は2日、インターネットを通じて麻薬や銃器を密売した疑いで2人を逮捕し、覚醒剤85.4万錠、AK47自動小銃1丁などを押収したと発表した。また、別件で大麻217キロを押収した。
【タイ】在タイ日本大使館によると、4日午後4時ごろから、バンコク都内のラチャダムヌン・クラーン通り(Ratchadamnoen Klang Road)にある暗黒の5月事件記念塔で反政府デモが予定されている。
【タイ】バンコク都タウィーワタナー区の歩道橋の手すりに電線が巻きつけてあり、「感電注意」の看板が架けられていたことが明らかになり、タウィーワタナー区役所と首都電力公社(MEA)が1日、撤去した。
【タイ】バンコクのショッピングセンター、ファッションアイランド1階に入居する「MUJI(無印良品)」店舗が店舗面積を359平方メートルから1400平方メートルに拡張し、4月1日に新装オープンした。商品数3000点以上。
【タイ】パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスがアジアで展開するディスカウントストア「ドンドンドンキ」が年内にバンコク都心のショッピングセンター(SC)、MBKセンターに出店する。
【タイ】都市鉄道ブルーラインのバンコク都内のサムヤーン駅に機械式駐車場が設置された。4月1日正午から営業を開始する。
【タイ】タイ国鉄(SRT)は29日、バンコクとタイ東北部の中心都市ナコンラチャシマを結ぶ高速鉄道計画(総延長253キロ)の計54.6キロの区間の土木工事を中国の中国建築、タイのイタリアンタイ・デベロップメント(ITD)など建設会社5社に発注した。
【タイ】在タイ日本大使館によると、29日午後5時ごろから、バンコク都心のBTSナショナルスタジアム駅前のスカイウォークで反政府デモが予定されている。
【タイ】回転寿司店「スシロー」のタイ1号店が31日、バンコク都心の大規模商業施設セントラルワールド7階で開業する。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道新路線ダークレッドラインの試験運行が26日、始まった。7月に乗客を乗せた試験運行を開始し、11月に正式に開業する予定。
【タイ】バンコク都庁は25日、都内の観光名所で週末のみ営業が認められているジャトゥジャクマーケットについて、新型コロナウイルス感染症で観光客が激減していることを受けた救済措置として、月曜を除く週6日営業を認めると発表した。
【タイ】日本政府はバンコクでストリートチルドレンの保護活動を行っている「タイの子供財団」が車両1台を整備する費用として、131.3万バーツの無償資金援助を行う。
【タイ】在タイ日本大使館によると、24日午後5時ごろから、バンコク都心のラチャプラソン交差点(BTSチッロム駅近く)で反政府デモが予定されている。
【タイ】タイ保健省によると、23日に報告があった新型コロナウイルスの新規感染者は国内感染が383人、検疫隔離中の帰国者、入国者が18人で、累計の感染者数は2万8277人になった。累計の死者は前日から1人増え92人。
【タイ】タイ最大規模のモーターショー「第42回バンコク・インターナショナル・モーターショー2021」が3月24日~4月4日、バンコク郊外のコンベンションセンター、インパクト・ムアントンタニで開催される。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです