バンコク都市鉄道ブルーライン 特集
ニュース一覧
【タイ】都市鉄道ブルーラインのバンコク都内のサムヤーン駅に機械式駐車場が設置された。4月1日正午から営業を開始する。
【タイ】プラユット首相は15日、首都圏の鉄道交通の新たなハブとしてバンコク中部で建設が進むバンスー中央駅を視察した。その後、建設中の都市鉄道新路線ダークレッドライン(レッドライン北線)にバンスー中央駅から首都北郊のランシット駅まで試乗した。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインの昨年全面開通した西側延伸区間(全長15.9キロ)で、14日、ワチラロンコン国王による開通式が行われた。国王夫妻は式典後、延伸区間のサナームチャイ駅からラクソーン駅まで試乗した。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインの昨年全面開通した西側延伸区間で、14日、ワチラロンコン国王による開通式が行われる。
【タイ】バンコクのラープラーオ5差路にある都市鉄道ブルーライン(地下鉄MRT)・パホンヨーティン駅とグリーンライン(BTSスクムビット線)・ハーイェークラープラーオ駅を結ぶ高架歩道スカイウォークが5日、開通した。全長約300メートル。
【タイ】バンコクの都市鉄道ブルーラインとパープルラインは8月8日から、乗車カードを購入またはチャージする際に、身分証明証(外国人の場合はパスポート)を提示し、電話番号もしくは電子メールアドレスを登録することを義務付ける。登録は駅の窓口で受け付ける。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインとパープルラインを運営するタイ企業バンコク・エクスプレスウェイ・アンド・メトロ(BEM)はブルーラインのバンポー駅でチャオプラヤ川のフェリーに接続できると利用客に呼びかけている。
【タイ】新型コロナウイルス感染症対策として導入された夜間外出禁止が15日から解除されることを受け、バンコク首都圏の都市鉄道と路線バスは同日から営業時間を通常に戻す。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインの延伸区間、タオプーン駅~タープラ駅間の営業時間が15日から午前6時~午前0時に延長される。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道グリーンライン(高架鉄道BTS)、ブルーライン(地下鉄MRT)、パープルライン、エアポートレイルリンクは、試運転中の一部区間を除き、12月31日の営業時間を翌1月1日午前2時まで延長する。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインのタオプーン駅とタープラ駅を結ぶ延伸区間の最後の4駅、バンイーカン駅、バンクンノン駅、ファイチャーイ駅、ジャラン13駅が23日、開駅し、乗客を乗せた運賃無料の試運転が始まった。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインのタオプーン駅とタープラ駅を結ぶ延伸区間の一部、4駅(バンポー駅、バンオー駅、バンプラッド駅、シリントン駅)が4日、開駅し、乗客を乗せた運賃無料の試運転が始まった。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインのタオプーン駅とタープラ駅を結ぶ延伸区間の一部、4駅(バンポー駅、バンオー駅、バンプラッド駅、シリントン駅)が4日に開駅し、乗客を乗せた運賃無料の試運転を開始する。
【タイ】26日、バンコクの鉄道交通の新たなハブとして建設が進められているバンスー中央駅の外壁に直径6メートルの巨大な時計が設置された。文字盤の数字は、2016年に死去したプミポン前国王(ラマ9世)にちなみ、「9」のみ。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーライン西側延伸区間フワラムポーン駅―ラクソーン駅間(全長15.9キロ、フワラムポーン駅を除く新駅11駅)が29日、正式に開業し、運賃の徴収が始まった。
【タイ】タイの大手財閥TCCグループの不動産会社ゴールデンランド・プロパティー・デベロップメントがバンコクの都市鉄道ブルーライン(地下鉄MRT)・サムヤーン駅前に開発した複合施設「サムヤーン・ミットタウン」が20日、グランドオープンする。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーライン西側延伸区間フワラムポーン駅―ラクソーン駅間(全長15.9キロ、フワラムポーン駅を除く新駅11駅)で21日、最後の4駅で乗客を乗せた試運転が始まり、全線が開通する。
【タイ】乗客を乗せた試運転を行っているバンコク首都圏の都市鉄道ブルーライン西側延伸区間フワラムポーン駅―バンワー駅間が7日から乗り換え不要となる。
【タイ】バンコク首都圏の都市鉄道ブルーラインの西側延伸区間フワラムポーン駅―ラクソーン駅間(全長15.9キロ、フワラムポーン駅を除く新駅11駅)で24日、新たに2駅が開駅する。
【タイ】7月29日に乗客を乗せた試運転が始まったバンコク首都圏の都市鉄道ブルーライン延伸区間フワラムポーン駅―タープラ駅間の運行時間が13日から午前7時―午後9時に延長される。約8分おきに運行する。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです