アユタヤ県 特集
ニュース一覧
【タイ】タイの公共放送タイPBSなどによると、25日夜、タイ中部アユタヤ県で、交差点の横断歩道を自転車で渡っていた観光客のフランス人女性が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。
【タイ】タイ北部のターク県、中部アユタヤ県で、ショッピングセンター(SC)に入居する金製品販売店(金行)が相次いで強盗に襲われ、金製品などが奪われた。
【タイ】Mipox(東京都新宿区)は22日、研磨フィルム、研磨ディスクなどを製造販売するタイ子会社マイポックス(タイランド)(タイ中部アユタヤ県ハイテク工業団地)を解散、清算すると発表した。京都工場も閉鎖し、両拠点の事業を鹿沼工場に移転する。
【タイ】タイのテレビ報道によると、27日午後6時半ごろ、タイ中部アユタヤ県のホテルの駐車場で発砲事件があり、このホテルの従業員のタイ人女性スクソムさん(63)が胸などに銃弾5発を浴び死亡、同僚のタイ人女性スリラットさん(47)が手を撃たれてけがをした。
【タイ】アルファ(横浜市)は25日、スマートロック(電気錠)などの需要増加に対応するため、タイ子会社アルファ・ハウジング・ハードウェア(タイランド)の工場を増設すると発表した。
【タイ】8日午前7時ごろ、タイ中部アユタヤ県で、警察車両に追跡されていたピックアップトラックが横転し、トラックの荷台に乗っていたミャンマー人男性3人が死亡、男女15人が重軽傷を負った。
【タイ】タイ気象局は29日、タイが11月2日に雨期が明け寒期(乾期)入りすると宣言した。寒期明けは来年2月末の見通し。
【タイ】シチズンマシナリー(長野県北佐久郡御代田町)はタイ子会社で工作機械を製造するシチズンマシナリー・アジア(中部アユタヤ県)の工場を増床し、生産能力を現在の5割増の月350台に増強する。販売サービス機能を拡充するため、ショールーム棟も新設する。
【タイ】タイ中部アユタヤ市内の仏教寺院ワット・パナンチューンの魚にエサをまく桟橋。先週末の降雨でアユタヤ県内の河川の水位が再び上昇し、寺院桟橋の上を魚が泳ぐようになった。
【タイ、ベトナム】タイ内務省防災局によると、9月23日から10月11日にかけ、雨期の大雨で、タイの全77都県中33県で水害が発生し、14人が死亡、約33万戸が被災した。
【タイ】雨期の大雨による洪水でタイ中部を中心に大きな被害が出ていることについて、タナコン・タイ首相府報道官は7日、2011年の大洪水のような事態にはならないとの見方を示した。
【タイ】アユタヤ王朝時代の遺跡、古刹で知られる中部アユタヤ県で、雨期の大雨で河川が氾濫し、大規模な洪水が発生している。
【タイ】タイで雨期の大雨による洪水の被害が拡大している。タイ内務省によると、9月23日から10月4日までに、32県の約29万戸が被災し、8人が死亡、1人が行方不明になった。
【タイ】19日午前11時半ごろ、中部アユタヤ県を流れるチャオプラヤ川で、はしけを曳航していたタグボートが向きを変えようとした際に転覆、沈没し、乗っていたタイ人男女2人が行方不明になった。
【タイ】タイ北部のカムペンペット県とラムパン県を結ぶ総延長209キロの燃料パイプラインが完成し、20日、商業運転を開始した。
【タイ】タイ当局は23日、アユタヤ県バンパインのショップハウスを捜索し、ハーブ薬「ヤーファータライジョン」の偽物多数を押収、タイ人の母娘を逮捕したと発表した。
【タイ】7月にタイ中部アユタヤ県の運河で工場勤務のタイ人女性(40)の遺体がみつかった事件で、タイ警察は12日、建設作業員のタイ人少年(18)を殺人、強盗などの容疑で逮捕した。容疑者は犯行を認めている。
【タイ】タイ政府は新型コロナウイルス対策で12日に開始したバンコク首都圏と深南部の都市封鎖(ロックダウン)を20日から東部チョンブリ県、チャチュンサオ県、中部アユタヤ県に拡大する。期間は最低14日間。
【タイ】22日午後3時半ごろ、タイ中部アユタヤ県バンパイン郡のショッピングセンター、ロータス・バンパイン店に入居する金製品販売店(金行)で、男が石を投げつけてショーケースを割り、中にあった金のネックレス20本を奪い逃走した。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです