ベトナム 特集
ニュース一覧
【ベトナム】国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は27日、ベトナム中部のタインホア省にある胡(ホー)朝時代のとりでなどを新たに世界遺産リストに加えたと発表した。ベトナムの世界遺産は7カ所となった。
【ベトナム】アイダエンジニアリングはベトナムに子会社を設立し、6月1日から営業を始めた。自動車、電機、ハイテク産業などの工場進出が進むベトナムで受注拡大とサービス向上を図る。
【ベトナム】国営ベトナム通信によると、ベトナム統計総局はこのほど、今年上半期の貿易統計(速報値)を発表した。輸出は前年同期比30・3%増の423億3000万ドル、輸入は同25・8%増の490億ドルで、貿易収支は66億7000万ドルの赤字だった。貿易赤
【ベトナム】ベトナム統計総局はこのほど、同国の6月の消費者物価指数(CPI)上昇率が前月比1・09%、前年同月比20・82%だったと発表した。1—6月の上昇率は累計で13・29%となった。
【ベトナム、ラオス、タイ】日本の気象庁によると、25日朝、台風4号(アジア名、ハイマー)がベトナム北部に上陸し、熱帯低気圧に変わる見通しだ。24日午後9時の時点で、中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートルで、時速15キロでト
【タイ】非政府組織ザ・ファンド・フォー・ピース(本部、米ワシントンDC)が国家運営の失敗の度合いを経済格差、法治と人権状況、公共サービスなどから割り出した「失敗国家」指数の2011年版で、タイは昨年から2つ順位を上げ177カ国中79位と、さらに評価を
【ベトナム】国営ベトナム通信によると、ベトナム都市部の6月の消費者物価上昇率は2カ月連続で鈍化傾向を示しており、ハノイでは前月比1・21%、ホーチミンでは同0・69%にとどまった。前年同月比の上昇率はハノイが12・94%、ホーチミンが11・0%だった
【ベトナム】国営ベトナム通信によると、ベトナム民間航空庁は21日、ベトナム空軍を大株主とする航空会社「ベトスター」に運航許可を与えた。同社はベトナムで7社目の旅客航空会社となる。
【ベトナム】ロイター通信などによると、ベトナムの首都ハノイの中国大使館前では19日、南沙(スプラトリー)諸島の領有権問題をめぐり、約40人が中国に対する抗議デモを行った。日曜日の対中抗議デモは3週連続となる。デモは警官隊に解散を命じられるまで約30分
【ベトナム】GMOインターネット(東京都渋谷区)は16日、ベトナムでソフトウエアのオフショア開発を行うランシステム・コーポレーションの株式51・2%を同社経営陣などから取得すると発表した。スマートフォン関連分野の技術力強化が狙い。
【ベトナム】三菱倉庫は7月1日、ベトナムに倉庫、国内輸送、流通加工、航空・海上輸出入貨物取扱いを手がける合弁会社を設立する。新会社は「MLC ITL Logistics」。資本金200億ドン(約8600万円)で、三菱倉庫が51%、ベトナムの大手物流会社インド・トラン
【ベトナム】日本政府はベトナムの高速道路整備に対する総額409億4600万円の円借款供与を決め、14日、ハノイで谷﨑泰明駐ベトナム大使とベトナムのヴォー・ホン・フック計画投資相が書簡を交換した。ベトナム中部のダナン—クアンガイ間に片側2車線、全長約1
【ベトナム】三菱電機は14日、ベトナムに販売会社「三菱エレクトリック・ベトナム」(資本金810万ドル)を設立したと発表した。新会社はホーチミン市に本社を置き、今年7月から空調システムや家庭用電化製品、来年度からファクトリーオートメーション(FA)製品
【ベトナム】外電報道によると、ベトナムと中国が南シナ海の島々の領有権問題で対立する中、ベトナム海軍は13日午前、中部クアンナム省沖の無人島で4時間にわたる実弾射撃演習を行った。演習は同日昼までにいったん終了したが、夕方以降も継続されるという。
【ベトナム】ベトナム自動車工業会(VAMA)に加盟する18社の5月の新車販売台数は前年同月比19%減の7661台だった。
【ベトナム】ベトナムの格安航空会社2社が燃料代金を滞納し、運航休止の危機に直面していることが9日までに分かった。トイチェー(電子版)が伝えた。
【ベトナム】ベトナム首相府はこのほど、今年の消費者物価指数(CPI)上昇率の予測値を当初の11・75%から15%へと大幅に上方修正した。ベトナムは昨年、19・78%という高いインフレを記録し、今年も物価上昇が続いている。タインニエン(電子版)が伝えた
【ベトナム】ベトナム自動車工業会(VAMA)に加盟する18社の4月の新車販売台数は前月比1%減の9409台だった。
【ベトナム】住友大阪セメントは8日、ベトナムにリチウムイオン電池正極材料の製造工場を建設し、2012年上半期に生産を始めると発表した。エコカーの普及や節電によるリチウムイオン電池の需要急増に対応する。投資額は約50億円。
【ベトナム】サイバーエージェントは8日、連結子会社のサイバーエージェント・ベンチャーズがベトナム最大手の検索連動型広告専門代理店クレバー・アドバタイジングの株式20%を取得したと発表した。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです