ラオス 特集
ニュース一覧
【ラオス】在ラオス日本大使館によると、ラオスは9日、新型コロナウイルス感染症対策の出入国規制を緩和し、国境を開放した。
【日本、ラオス、ベトナム】日本政府の新型コロナウイルス感染症水際対策が一部変更され、5月1日午前0時以降、ラオス、南アフリカ、ブルガリアからの帰国・入国者は検疫所の宿泊施設での待機期間が待機なしから3日間に変更される。
【中国、ラオス】NIPPON EXPRESSホールディングスのグループ会社、NX国際物流(中国)は中国とラオスを結ぶ中国ラオス鉄道を利用した新たな複合輸送サービスを4月1日に開始した。
【ラオス】日本政府はラオスに対し5.4億円の無償資金協力を実施し、不発弾処理関連機材(灌木除去機、ピックアップトラック、金属探知機など)を供与する。ビエンチャンで1日、ラオスのポーサイ・カイカムピトゥーン副外相と小林賢一駐ラオス大使が交換公文に署名した。
【ラオス】日本政府はラオス政府に総額21億円の無償資金協力を実施し、首都ビエンチャンにあるラオス国立大学工学部の教育及び研究活動に必要な基礎的な施設、機材の整備を行う。
【タイ、ラオス、中国】タイ農業協同組合省は20日、昨年12月に開業した中国ラオス鉄道を使い、タイ産米1000トンを中国の重慶に輸送したと発表した。タイ産米を中国ラオス鉄道で中国に輸出したのは初めて。
【タイ】タイ政府は18日の閣議で、バンコクとタイ東北部ノンカイを結ぶ高速鉄道計画の進捗状況について、タイ運輸省から報告を受けた。
【ラオス】タイ工業団地大手アマタはラオス北部の中国国境に近いルアンナムター郡で工業団地を開発する。プロジェクト名は「AMATA SMART & ECO CITY」、敷地面積410ヘクタール。13日に現地で起工式を行った。
【ラオス、日本】日本政府は新型コロナウイルスワクチン約30万回分を、国際的なワクチン調達の枠組み「COVAX(コバックス)」を通じ、23日にラオスに供与する。
【ラオス、タイ】タイ気象局によると、20日午前4時6分ごろ(タイ時間)、ラオス北部のタイ国境近くでマグニチュード(M)5.8の地震があった。震源はルアンパバンの南西約100キロ、タイ北部ナーン県の国境から約10キロで、深さ10キロ。
【中国、ラオス】中国雲南省の省都昆明とラオスの首都ビエンチャンを結ぶ中国ラオス鉄道が3日、ラオス国内の区間で運行を開始し、ビエンチャン駅からラオス北部のバンビエンに向け貨物列車が出発した。中国との国際列車の運行開始時期は明らかになっていない。
【中国、ラオス、タイ】中国雲南省の省都昆明とラオスの首都ビエンチャンを結ぶ中国ラオス鉄道がラオスの建国記念日である12月2日に運行を開始する見通しだ。同路線で使用する中国製車両の第1弾、9両編成が今月16日、ビエンチャン駅に到着した
【ベトナム、ラオス、タイ】日本の気象庁によると、台風18号(コンパス)が14日夜にベトナム北部に上陸する。
【フィリピン、ベトナム、ラオス、タイ】タイ気象局によると、台風17号(ライオンロック)は10日午後、トンキン湾からベトナム北部のハイズオン省に上陸し、熱帯低気圧に勢力を弱めた。
【フィリピン、ベトナム、ラオス、タイ】日本の気象庁によると、台風17号(ライオンロック)が10日から11日にかけ、台風18号(コンパス)が13日以降に、ベトナム北部に上陸する見通しだ。
【ラオス、日本】日本政府は国内で製造した新型コロナウイルスワクチン約60万回分を国際的なワクチン調達の枠組み「COVAX(コバックス)」を通じてラオスに供与する。3日、日本からラオスに空輸した。
【ラオス】国際医療NGO(非政府組織)のジャパンハート(東京都台東区)は新型コロナウイルス感染症による入国制限で延期していたラオスでの医療活動を約1年ぶりに再開し、6月24日と25日に66人に対する内科診療、6月29日と30日に5人に対する甲状腺疾患手術を行った。
【アジア】日本政府は国内で製造する英アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンが7月9日付で世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに掲載されたことを受け、国際的なワクチン調達の枠組み「COVAX(コバックス)」を通じ、計1100万回分のワクチンを贈与する。
【ラオス】三菱商事は16日、東南アジア最大の陸上風力発電所「モンスーン陸上風力発電所」(設備容量600メガワット)をラオスで開発するインパクトエナジーアジアデベロップメント(IEAD)社に出資参画すると発表した。
【ラオス、ベトナム、タイ】タイ気象局によると、台風4号(コグマ)は3日、トンキン湾からベトナム北部に上陸し、同日午後、ラオス北部で熱帯低気圧に勢力を弱めた。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです