飲食ニュース 特集
ニュース一覧
【タイ】食品商社アライドコーポレーション(横浜市)のタイ法人バンコクフードシステムは茨城県と協力し、2月22日から3月21日にかけ、バンコクの飲食店10店で「旨いもの茨城 レストランフェア」、小売店約30店で「茨城いちごフェア」を開催する。
【タイ】日本航空(JAL)はバンコクのスワンナプーム国際空港の自社ラウンジ「サクララウンジ」を改装し、3月1日にリニューアルオープンする。
【タイ】タイの外食・飲料大手オイシ・グループは20日、日本の屋台街をイメージしたという新店舗「オイシ・イートリアム」をバンコク都内の地下鉄MRTパラム9駅前のショッピングセンター(SC)、セントラルプラザ・グランド・ラマ9の7階に出店したと発表した。
【タイ】英国の有名料理人ジェイミー・オリバーさんが展開するイタリア料理店チェーン「ジェイミーズ・イタリアン」のタイ1号店が29日、バンコク都心のショッピングセンター(SC)、サイアム・ディスカバリーで開業した。
【シンガポール】地鶏料理店「塚田農場」、居酒屋「四十八漁場(よんぱちぎょじょう)」などを展開するエー・ピーカンパニー(東京都港区)は1日、「四十八漁場」の初の海外店をシンガポールに出店する。
【シンガポール】「ミシュランガイド東京2016」で1つ星を獲得したラーメン店「ジャパニーズソバヌードル蔦」が11月中旬に海外1号店をシンガポールに出店する。
【タイ】タイ商務省国内商取引局のナンタワン局長は13日、レストランなどの飲食店に対して、サービス料を加算する場合、事前通知を怠らないように警告した。
【タイ】バンコクの高架電車BTSアソーク駅前のレストラン・バー「ヘミングウェイズ」が10月末で閉店する。
【タイ】タイの大手焼肉店チェーン「バーベキュープラザ」は、プルコギ専用の黒色の鍋のスープが黒くなったという利用客の苦情を受け、10月2、3日、黒色の鍋を使用しているバンコクと地方の26店舗を臨時休業した。
【シンガポール】ラーメン店「一風堂」を展開する力の源ホールディングス(福岡市)は6日、シンガポールのチャンギ空港ターミナル2搭乗ゲートエリア内にセルフサービス業態のラーメン店「イップウドウ・エクスプレス」を出店したと発表した。
【タイ】4日早朝、バンコク都内ソイ・スクムビット51通りの日本料理店「隠れ家」で火事があり、木造一戸建ての店舗が全焼した。死者、けが人はなかった。
【シンガポール】とろさば専門店「SABAR」、寿司店「築地寿司竹若」など日本の外食店16店が出店する「ジャパンフードタウン」が16日、シンガポール伊勢丹ウィスマ・アトリア店4階で開業した。
【タイ】つぼ八とタイでのエリアフランチャイズ契約を結んでいるインパクト・エキシビション・マネジメントはラーメン店「らーめん・餃子 大正亭」のタイ2号店を7日、中部ノンタブリ県のショッピングセンター(SC)「ザ・モール・ガームウォンワン」5階に出店した。
【タイ】対馬西沖で獲れる高級ブランド穴子「黄金(こがね)あなご」が楽しめる日本料理店「海峡逸品 つしま」が9日、バンコクのソイ・スクムビット53通りにオープンする。料理は黄金あなごの刺し身、煮穴子、穴子寿司など。
【日本】明星食品はエスニック系商品の売り上げが伸びる夏に向け、タイ料理店「マンゴツリー」が監修したカップめん「明星 マンゴツリー東京監修 トムヤムクンヌードル」を8月1日、日本で発売する。
【カンボジア】からあげ専門店「天下鳥ます」を運営するアジアンアキンド(東京都豊島区)は5日、初の海外店をプノンペンに出店したと発表した。
【ベトナム】久原本家グループ(福岡県糟屋郡)は7月30日、ベトナムのホーチミン市で開業する予定の複合商業施設「サイゴンセンター2」に鍋料理を中心とする日本料理店「KUBARA」を出店する。同社が海外に飲食店を出店するのは初めて。
【タイ】食品商社アライドコーポレーション(横浜市)は7月上旬から9月上旬にかけ、バンコクのスーパーやデパートで福島県産のモモを販売する。
【タイ】北海道銀行は7月1日から10日にかけ、北陸銀行と共同で、バンコクの外食店で「北海道レストランフェア」を開催する。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです