タイ 特集
ニュース一覧
【タイ】クアラルンプールのタイ大使館で紛失したビザのシールがタイ入国に不正に使用された事件で、ラオス南部サワンナケートのタイ領事館でもビザのシール500枚が紛失していたことが明らかになった。
【タイ】タイ系女性初の米下院議員であるタミー・ダックワース氏(45)がタイを訪問し、29日、バンコクのタイ首相府でインラク首相と会談した。
【タイ】三井不動産レジデンシャルはタイの不動産ディベロッパー、アナンダー・ディベロップメントと合弁会社を設立し、バンコク都心のシーロム・サトン地区に隣接する地下鉄MRTサムヤーン駅近くに高層マンションを開発する。
【タイ】タイ投資委員会(BOI)は28日の会合で、低燃費、低公害の小型車製造事業に優遇税制を適用する「エコカー」政策の第2期を承認した。第1期に比べ、燃費、排ガス規制が強化され、法人所得税の免除期間が短縮された。
【タイ】27日、タイ東部チョンブリ県ジョムティエンの海岸で、幅約1キロにわたり、緑色で泡立ち異臭を放つ水が浜辺に押し寄せた。
【タイ】28日、バンコク都心のショッピングセンター、サイアムパラゴンの5階にある子ども向け職業体験施設「キッザニア」に、ホンダのショールームと安全運転スクールが開設された。子どもたちはセールスマンの仕事や自動車の運転マナーを学ぶことができる。
【タイ】タイ法務省特捜局(DSI)は27日、バンコク都心のショッピングセンター、MBKに入居する靴・ベルト専門店「999シューズ&ベルト」を捜索し、有名ブランドの偽造靴2457足、500万バーツ相当を押収した。
【タイ】28日午後1時半ごろ、タイ東部パタヤのふ頭近くで、中国人観光客29人を乗せたスピードボートが停泊中の船に衝突し、中国人男性2人(30、29)が死亡、中国人男女7人とスピードボートを運転していたタイ人男性(23)がけがをした。
【タイ】タイ海軍は26日、タイ国内で建造した監視船「HTMSクラビ」を就役させた。全長90・5メートル、全幅13・5メートル、排水量1969トンで、最高速度23ノット。建造費は28億バーツ。
【タイ】タイ国際航空は12月1日から、関西発バンコク行き午前便(TG623)とその復路便(TG622)に欧州航空機大手エアバス製の総2階建て超大型旅客機A380を導入する。席数はファーストクラス12、ビジネスクラス60、エコノミークラス435。
【タイ】タイのテレビ報道によると、タイ警察は23日までに、イタリア人男性2人(62、51)を身代金目的で拉致した容疑で、警官のタイ人男4人とウズベキスタン人の男1人を指名手配し、このうち警官2人とウズベキスタン人を逮捕した。
【タイ】タイのインターネット上で乗客に対する恐喝などが報告されていたタクシー運転手のタイ人男(37)が22日、バンコク郊外のサムットプラカン県で逮捕された。
【タイ】タイの中央行政裁判所は23日、たばこの包装の表と裏に掲載する健康被害を警告する写真と文の面積を現行の55%から85%に拡大することを義務付けたタイ保健省通達について、合法かどうかの判決を下すまで、一時差し止めを命じた。
【タイ】タイのテレビ報道によると、26日早朝、タイ東部チャチュンサオ県で、旅客バンが路肩に駐車してあった大型トラックに衝突し、乗客9人が死亡、乗客6人と運転手のタイ人男性が重傷を負った。
【タイ】タイのテレビ報道によると、25日、バンコク都内のセンセープ運河で、布団にくるまれた女性の死体がみつかった。30―40代の身障者とみられ、目立った外傷はなかった。警察が詳しい状況を調べている。
【タイ】タイ南部ナコンシータマラート県で道路封鎖を続けている天然ゴム農家が26日、タイ国鉄の踏切に大型トラックを駐車し、鉄道を遮断した。
【タイ】スウェーデンのボルボ傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)は26日、新興国市場向けの大型トラック「クエスター」をタイで発表した。タイ、中国、インドで生産する予定。タイ工場はタイ国内向けだけでなく、東南アジアやその他の新興国市場への輸出拠点となる。
【タイ】タイ商務省によると、タイの7月の貿易額は輸出が前年同月比1・5%減の190・6億ドル、輸入が1・1%増の213・5億ドルで、貿易収支は22・8億ドルの赤字だった。
【タイ】チッソグループのJNC(東京都千代田区)はタイの大手ポリエステルメーカー、インドラマ・ベンチャーズ(IVL)と合弁会社を設立し、衛生材料に使用されるポリオレフィン系複合繊維(ES繊維)をタイで製造する。東南アジアの衛生材料の需要増に対応する。
【タイ】タイ外務省は22日、昨年9月から今年7月にかけ、クアラルンプール(KL)のタイ大使館でビザのステッカー300枚が紛失し、このうち262枚がタイ入国に使用されたことを明らかにした。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです