タイ 特集
ニュース一覧
【タイ】バンコク都庁は31日、バンコクの高架電車BTSのスクムビット線オンヌット―ベーリン間(5・3キロ、5駅)とシーロム線ウォンウィエンヤイ―バンワー間(5・3キロ、4駅)の運賃を1日から、これまでの10バーツから15バーツに引き上げると発表した。
【タイ】昭和電工は30日、アルミニウム缶の製造販売を手がける合弁会社をタイに設立すると発表した。
【タイ】タイのテレビ報道によると、30日午前8時45分ごろ、タイ深南部ナラティワート県ラゲ郡の警察署が銃撃を受け、朝礼中の警官1人が死亡、5人が重軽傷を負った。
【タイ】30日午前6時25分ごろ、バンコク郊外のスワンナプーム国際空港の旅客ターミナルで、外国人男性(32)が3階から4階に向かうエスカレーターから転落して1階の床に落ち、搬送先の病院で死亡した。
【タイ】タイ観光庁(TAT)のジュタマート・シリワン元長官(70)と娘のジティソーパー・シリワン被告(44)が収賄などに問われた裁判で、一審の刑事裁判所は29日、ジュタマート被告に禁錮50年、ジティソーパー被告に禁錮44年の実刑判決を言い渡した。
【タイ】バンコク都内ラムイントラ通りにあるタイ式キックボクシング(ムエタイ)のスタジアム「ルムピニ・ボクシング・スタジアム」前で24日、警備員の男性、アヌチャーさんが拳銃で撃たれ死亡した。
【タイ】タイ警察は29日、携帯電話基地局から予備電源用のバッテリーを盗んだ疑いで、タイ人の男2人(26、25)を南部クラビ県で逮捕し、盗品のバッテリー16個などを押収したと発表した。
【タイ】タイ中央銀行は29日の金融政策委員会(MPC)会合で、タイの今年の国内総生産(GDP)見通しを昨年12月時点の3・2%増から3・4%増に引き上げた。輸出の回復が当初の予想より加速すると見込む。インフレ率見通しは1・5%から1・2%に引き下げた。
【タイ】日本政府はタイ北部チェンマイ県メーテン郡メーホープラ市に消防車1台を寄贈し、29日、現地で引渡式が行われた。支援額は280万バーツ(約1000万円)。
【タイ】タイ国税局は28日、タクシン元首相の元妻のバンコク都内の邸宅の門に、2006年に株式を売却した際の個人所得税と延滞税など計176億バーツの納税をタクシン氏に求める請求書を貼り付けた。タクシン氏は納税に応じず、法的手段で争う構え。
【タイ】タイ天然資源環境省国立公園野生動植物局は28日、世界自然遺産に指定されているドンパヤーイェン・カオヤイ森林地帯に野生のインドシナトラが生息していることが確認されたと発表した。
【タイ】タイのテレビ報道によると、29日朝、タイ東部ラヨン市で集中豪雨があり、幹線道路が浸水し、自動車数台が流されるなどの被害が出た。けが人はなかったもよう。
【日本】タイのホテル大手デュシタニは日本でビジネスホテル「イーホテル」を展開するカラーズ・インターナショナル(東京都港区)と4月中に日本に合弁会社を設立し、日本で「デュシット」ブランドのホテルの開発運営に乗り出す。
【タイ】タイのテレビ報道によると、28日午後5時ごろ、タイ教育省の外郭団体、タイ教職員福祉促進委員会事務局のバンコク都内の事務所の中庭で、職員の女性、ワサナーさん(37)が拳銃で頭などを3発撃たれ死亡した。ワサナーさんを撃った男は現場から逃走した。
【タイ】唐揚げ専門店「天下鳥ます」を運営するアジアンアキンド(東京都豊島区)は26日、タイ1号店をバンコクのソイ・スクムビット33通りに出店したと発表した。「天下鳥ます」の海外店はプノンペンに続く2店目。
【タイ】タイのテレビ報道によると、26日夕方、東部ジャンタブリ県で、路上を歩いていたタイ人女性(82)がピットブルとロットワイラーの雑種など犬4匹に襲われ、首をかまれるなどして死亡した。
【タイ】タイ最大規模のモーターショー「第38回バンコク・インターナショナル・モーターショー2017」が3月29日―4月9日、バンコク北郊のイベント施設インパクト・ムアントンタニで開催される。
【タイ】日本政府はタイ東北部マハーサラカム県ドンヤイ区行政機構に日野自動車製の給水車1台を贈与し、27日、現地で引渡式が行われた。支援額は236万バーツ。日野が5年間のフルメンテナンス保証、運転手への省燃費運転教育、日常点検教育を行う。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです