タイ 特集
ニュース一覧
【日本】タイのテレビ報道によると、タイで実刑判決を受け国外逃亡中のタクシン元タイ首相と妹のインラク前首相が来日し、29日、東京都内で開かれた石井一元自治相の新著の出版記念パーティーに出席した。
【タイ】30日未明、タイ北部ターク県の国道12号線で、乗客、乗員49人が乗った2階建てバスが炎上し、20人が死亡、3人が重軽傷を負った。死傷者のほとんどはミャンマー人の女性とみられる。
【タイ】タイ天然資源環境省国立公園野生動植物局はアンダマン海に浮かぶ人気観光地ピーピーレー島のマヤビーチを6月から9月まで立ち入り禁止にする方針だ。環境保護のためで、再開後は来訪者数を1日2000人以下に制限する。
【タイ】タイ警察は27日、バンコク都プラウェート区のホテル客室で宿泊客のタンザニア人の男(24)を逮捕し、ビニール袋に小分けしたコカイン計670グラムを押収した。
【タイ】国際協力銀行(JBIC)は28日、化粧品、医薬品などのガラス容器やプラスチック容器の企画、デザイン、販売を手がけるグラセル(大阪府茨木市)のタイ子会社グラセル(タイランド)に対し、みずほ銀行と協調融資を行うと発表した。JBICの融資分は7000万バーツ。
【タイ】タイの大手財閥TCCグループ傘下のティースペースデジタルは27日、タイで電子商取引(EC)サイトを運営するタラート・ドット・コムの株式51%を取得すると発表した。取得額は明らかにしていない。
【タイ】タイの首都電力公社(MEA)によると、3月29日―4月3日にバンコク都、サムットプラカン県、ノンタブリ県の一部地区が送電網の保守改良工事で停電する。
バンコクモーターショーは、当然ながらヨーロッパ車も右ハンドルモデルを展示。メルセデスベンツやBMWは広いブースを構えているが、そこではモーターショーでの華として“右ハンドルの新型車”がお披露目されるのが慣わしとなっている。
2013年7月の観光目的における日本へ訪れるタイ人のビザ免除処置以降、急激に増え続けているタイからの訪日観光客。そんななか、バンコクモーターショー会場に観光誘致のブースを出しているのが、福島県だ。そして出展の目玉が「ドリフトタクシー」である。
【タイ】タイ財務省はワチラロンコン国王(65)の肖像を使用した硬貨をチャクリ王朝記念日の4月6日から流通させる。
【タイ】ポイントサービスの「Tポイント」を運営するTポイント・ジャパン(東京都渋谷区)はタイの日本人向け特別優待会員カード「クラブタイランドカード」とポイントプログラム契約を締結し、4月1日から、クラブタイランドでTポイントサービスを提供する。
【タイ】私立バンコク大学が18歳以上のタイ人を対象に20―22日に実施した世論調査(回答者1192人)で、政党支持率1位はタクシン元首相派の「プアタイ党」で14.3%(2017年5月調査17.8%)だった。
【タイ】英不動産コンサルティング大手ナイトフランクによると、2017年第4四半期のバンコクのオフィス賃料提示価格(1平方メートル月額)はグレードA物件で平均1000バーツ(前年同期比4.4%上昇)と、初めて1000バーツを超えた。
日本の主要自動車メーカーが国内需要だけでなく輸出向けとしても活用する生産拠点を構えるタイ。そんなタイの首都バンコクの郊外で3月28日から一般公開がはじまるバンコクモーターショーだ。
【タイ】タイ証券取引所(SET)上場でバイオディーゼル製造、太陽光発電などを手がけるエナジー・アブソルート(EA)は自社開発した電気自動車(EV)のコンセプトカー3車種を28日に開幕した「第39回バンコク・インターナショナル・モーターショー2018」で披露した。
タイのバンコク郊外にある複合施設BITECでおこなわれるバンコクモーターショー2018。主催側の事務局長を務めるジャトロン・コモリミス氏によると昨2017年からの変化として「いくつかの自動車メーカーのブースが広くなった」という。
【タイ】タイ軍事政権は27日の閣議で、バンコク北郊のドンムアン空港、東郊のスワンナプーム空港、東部ラヨン県のウタパオ空港という3つの空港を結ぶ総延長220キロの高速鉄道計画を承認した。
【タイ】TBK(東京都町田市)は27日、ブレーキ摩擦材などを製造するタイ子会社TBKテクノロジー(タイランド)(資本金1億6200万バーツ)の事業を休止すると発表した。
【タイ】バンコク首都圏で路線バスを運行するバンコク大量輸送公社(BMTA)が新たに導入する天然ガスバス489台の第1弾、100台が27日に運行を開始した。中国の百路佳客車製で、席数35。車椅子での乗車に対応する。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです