不敬罪 特集
ニュース一覧
【タイ】タイ・デジタル経済社会省は20日、野党政治家のタナートン・ジュンルンルアンキット氏を不敬罪などで警察に告発した。タナートン氏がフェイスブックで公開した動画で複数回にわたりタイ王室を中傷したとしている。
【タイ】タイ王室を侮辱する内容の動画を複数回にわたりインターネットに投稿したなどとして、元タイ財務省幹部職員のタイ人女性が不敬罪、コンピュータ関連犯罪法に問われた裁判で、一審のタイ刑事裁判所は19日、被告に禁錮43年6カ月の実刑判決を下した。
【タイ】3日朝に放送されたドイツのテレビ局の情報番組で、タイ国王の結婚式で王妃が国王の前にひれ伏す様子を出演者が再現して茶化し、在ドイツ・タイ大使館がタイの伝統文化に対する侮辱だとして抗議した。
【タイ】「タイ連邦組織」という文字と赤白の旗をプリントしたTシャツがタイ国内に出回り、タイ軍事政権が不敬罪などの疑いで取り締まりに乗り出した。
【タイ】英BBC放送などによると、タイの男子大学生で民主化活動家のジャトゥパットさん(26)が不敬罪などに問われた裁判で、一審のコンケン裁判所は15日、ジャトゥパットさんに禁錮2年6カ月の実刑判決を下した。
【タイ】国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は13日、タイで2014年の軍事クーデター以降、不敬罪による訴追が増加し、刑罰が重くなってきているとして、強い懸念を表明した。
【タイ】国際人権連盟(FIDH)は8日、タイのプラユット軍事政権下で不敬罪で逮捕された人が105人に達したと発表した。このうち49人は最長で30年の禁固刑を受けた。64人は裁判でこう留中。
【タイ】タイ軍事政権のプラユット首相は12日、軍政トップに事実上の全権を与える暫定憲法44条を発動し、市民を被告とする不敬罪と安全保障に関する裁判を軍法会議から一般の裁判所に移管した。
【タイ】英有力誌「エコノミスト」は23日付号のタイでの販売を取り止めた。掲載されているタイに関する記事がタイで不敬罪に問われる恐れがあるため。
【タイ】タイ警察は22日朝、英国人ジャーナリスト、アンドリュー・マーシャルさん(45)の妻でタイ人のノパワン・バンルーシンさん(38)のバンコク郊外の自宅を捜索し、ノパワンさんのパソコン、パスポートなどを押収し、ノパワンさんと3歳の息子を連行した。
【タイ】タイの男性歌手、ターナット・トンワチャラノン(通称トム)被告(57)が不敬罪に問われた裁判で、タイ刑事裁判所は1日、被告に禁錮7年6カ月の実刑判決を言い渡した。
【タイ】無料通信アプリ「LINE」でタイ王室を愚ろうするスタンプが販売された疑いが浮上し、タイ警察が不敬罪容疑で捜査を開始した。
【タイ】タイ警察が不敬罪容疑でグリン・デイビス駐タイ米国大使の捜査を開始したことが明らかになった。タイの同盟国である米国の大使に対する捜査は異例中の異例。昨年5月のタイの軍事クーデターで冷え込んだタイ米関係はさらなる悪化が避けられない見通しだ。
【タイ】昨年5月のタイの軍事クーデターで冷却化したタイと米国の関係が、人権問題をめぐり、さらにギクシャクとしてきた。
【タイ】タイ王室警護部隊副司令官のピシットサク・セーニーウォン・ナ・アユタヤ陸軍少将が9日に公布された官報で、軍から懲戒免職処分を受けるとともに、「少将」の位と王室から授かった勲章全てをはく奪された。10月16日付。
【タイ】23日夜、不敬罪などの容疑でバンコク都内の軍基地にこう留されていたタイ人男性警官(39)が独房内でシャツで首をつっているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
【タイ】軍事政権下のタイで、国王夫妻と王位継承者に対する批判中傷を禁じた不敬罪の裁判を軍法会議が取り扱い、市民に対し、長期の禁錮刑を科す事例が相次いでいることに対し、国連人権高等弁務官事務所と米国政府が投獄・こう留された人の釈放を求める声明を出した。
【タイ】タイの国王夫妻と王位継承者に対する批判中傷を禁じた不敬罪の裁判が6日と7日、タイ軍法会議で行われ、北部チェンライ県のタイ人男性(49)に禁錮5年、西部カンジャナブリ県出身の40代のタイ人男性に禁錮30年の実刑判決が下った。
【タイ】佐渡島志郎駐タイ日本大使は20日、パイブーン・クムチャーヤー法相兼タイ国軍最高司令部副司令官を表敬訪問し、着任のあいさつを行った。
【タイ】バンコクのタイ外国人特派員クラブ(FCCT)で17日に開催される予定だった不敬罪に関する討論会がタイ軍事政権の圧力で中止された。FCCTが15日、明らかにした。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです