動植物・自然 特集
ニュース一覧
【タイ】タイ当局はアンダマン海に浮かぶ人気観光地ピーピーレー島(タイ南部クラビ県)のマヤ湾を6月1日から9月30日まで閉鎖する。
【タイ】3日午後、タイ南部クラビ県で、レストランが所有する鴨舎の中に体長約4メートルのニシキヘビがいるのがみつかり、通報を受け駆けつけたボランティア救急団体の職員が捕獲した。
【タイ】2日午後6時半ごろ、タイ中部プラジュアブキリカン県のクイブリ国立公園近くのパイナップル農園で、推定5―10歳のオスの野生ゾウが血溜まりの中に倒れて死亡しているのがみつかった。国立公園当局が死因を調べている。
【タイ】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は17日、タイ南部サトゥン県の4地区を「世界ジオパーク」に認定した。
【タイ】タイ中部のビーチリゾート、フワヒンで15日、ノルウェー人の男性(54)が海を遊泳中に何かに左のすねをかまれ、19針縫うけがを負った。治療を行った医師によると、全治4カ月の重傷。
【タイ】15日午前11時ごろ、タイ東部チョンブリ県のパイナップル畑で野生ゾウが倒れて死亡しているのが見つかった。鼻の先端に火傷のような傷跡があり、電気柵に接触して感電死したとみられている。
【タイ】タイ天然資源環境省国立公園野生動植物局はアンダマン海に浮かぶ人気観光地ピーピーレー島のマヤビーチを6月から9月まで立ち入り禁止にする方針だ。環境保護のためで、再開後は来訪者数を1日2000人以下に制限する。
【タイ】タイ当局は25日、東部トラート県のマーク島で毒を持つハコクラゲが大量発生しているとして、海水浴客に注意を呼びかけた。
【タイ】タイのテレビ報道によると、25日正午ごろ、タイ東部チョンブリ県シラチャー郡の民家の庭に全長3メールほどのワニが現れ、住人らが4人がかりで捕獲した。
【タイ】バンコクのジャトゥジャク公園でモモイロノウゼンの花が見ごろを迎えている。
【タイ】17日、タイ東北部ブリラム県で、舗装道路を横切っていた野生ゾウにピックアップトラックが衝突し、トラックの前部が破損した。ゾウはそのまま道路脇の森に歩き去った。タイの自然保護当局はゾウがけがをした可能性があるとみて行方を追っている。
【タイ】タイ南部ラノン県のンガーオ滝国立公園で保護された生後1カ月程度とみられる子ゾウが14日、母ゾウがいる群れに無事、戻された。
【タイ】タイ財務省関税局は12日、タイ東部のレムチャバン港で、違法伐採されたとみられる木材と、偽ブランド品の衣類、化粧品、腕時計など多数を押収したと発表した。
【タイ】1日朝、アンダマン海に浮かぶシミラン諸島のミヤン島の砂浜でウミガメの卵108個がみつかった。
【タイ】タイ当局は23日夜、東北部ブンカン県で実施した路上検問で、ピッアップトラックに積んだコブラ209匹、ヘビのヒメナンダ1684匹などを押収し、ピックアップトラックに乗っていたタイ人の男女を野生動物保護法違反などの疑いで逮捕した。
【タイ】22日午後2時半ごろ、タイ東部チャチュンサオ県の国道3259号線で、道路を横切っていた野生ゾウにピックアップトラックが衝突した。ゾウは衝突後、後ろ足を引きずりながら、道路横の森に姿を消した。
【タイ】タイ天然資源環境省国立公園野生動植物局は22日、タイ中部サムットソンクラーム県アムパワー郡で、ミズオオトカゲ49匹を捕獲し、西部ラチャブリ県の施設に移送したと発表した。捕獲したミズオオトカゲの多くは全長1メートルを超える。
【タイ】タイ湾に面したタイ南部ソンクラー県のチャラータットビーチで、17日から19日に、海に入った23人が猛毒のカツオノエボシに刺された。地元当局は同ビーチ周辺で海に入らないよう呼びかけている。
アクセスランキング
-
1
【PR】タイランドエリートインフォメーションセンター、タイのビザを生涯受給可能になるタイランドエリート生涯タイプ(旧メンバーシップ)の売買仲介を開始。
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです