気象・地震・自然災害 特集
ニュース一覧
【タイ】プラユット首相は26日、大規模な洪水が続くタイ南部のスラタニ県をヘリコプターとボートで視察した。アヌポン内相、アーコム運輸相らが同行した。
【タイ】タイ気象局によると、26日午前8時18分ごろ、タイ北部チェンマイ県メーワーン郡を震源とするマグニチュード(M)3・5の地震があった。震源の深さは7キロ。
【タイ】洪水で大きな被害が出たタイ南部の支援に向け寄付金を募るイベントが15日、プラユット首相らが出席して、バンコクのタイ首相府で行われ、約3・3億バーツが集まった。
【タイ】タイ内務省によると、タイ南部の大規模な洪水で、1―12日に36人が死亡、1人が行方不明になった。市街地や幹線道路、線路が浸水し、複数の橋が流されるなど、被害が広がっている。
【タイ】タイ気象局は12日、バンコクで13日以降、徐々に朝夕に冷え込むようになり、11日に25度前後だった最低気温が16―18日には20度まで下がるという見通しを示した。最高気温は30度程度を予想している。
【タイ】タイ気象局によると、11日午前4時9分ごろ、タイ北部チェンマイ県メーワーン郡を震源とするマグニチュード(M)4の地震があった。震源の深さは10キロ。
【タイ】タイ南部ナコンシータマラート県のナコンシータマラート空港は10日、空港閉鎖を13日まで延長すると発表した。同空港は滑走路や空港周辺が洪水で浸水したため、6日から閉鎖している。
【タイ】タイ気象局の天気予報によると、バンコクの11日の降水確率は40%、最高気温27度、最低気温25度。12―16日は晴れ、最高気温29―30度、最低気温23―25度の見通し。
【タイ】タイ気象局は9日、低気圧と季節風の影響で、同日から10日にかけ、中部ペチャブリ県、プラジュアブキリカン県、南部スラタニ県、ナコンシータマラート県、ラノン県、パンガー県、プーケット県、クラビ県で強い雨が降る恐れがあるとして、警戒を呼びかけた。
【タイ】タイ気象局によると、8日午前3時9分ごろ、ミャンマー国境のタイ北部ターク県ウムパン郡を震源とするマグニチュード(M)3・9の地震があった。ウムパン郡などで揺れが感じられたが、被害報告はなかった。
【タイ】タイのテレビ報道によると、タイ湾のパンガン島(スラタニ県)で遊泳中に行方不明になった大学生の日本人男性(22)の遺体が7日、行方不明になった現場近くの岩場で発見された。でき死とみられている。
【タイ】タイ南部ナコンシータマラート県のナコンシータマラート空港は6日、洪水の影響で7日まで閉鎖すると発表した。
【タイ】タイ気象局によると、6日午前12時55分ごろ、タイ北部チェンマイ県ジョムトン郡を震源とするマグニチュード(M)3・4の地震があった。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです