タイ王室 特集
ニュース一覧
【タイ】タイ宮内庁は29日、肺炎などでバンコク都内のチュラロンコン病院に入院していたシリキット王妃(84)が退院し、都内のチットラダー宮殿に帰宅したと発表した。肺炎が治癒し、平熱に戻ったという。
【タイ】タイのテレビ報道によると、タイ南部ラノン県の国立学校に赴任した女性校長が28日、着任歓迎会に赤いドレスを来て出席し、プミポン国王死去の服喪中に不適当だとして、地元住民数十人が校門前で抗議する騒ぎがあった。
【タイ】10月13日に死去したプミポン国王の弔問のため、地方から自転車で駆けつけたタイ人男性2人が28日、バンコクに到着し、バンコク都庁職員の出迎えを受けた。
【タイ】タイ軍事政権は29日朝の閣議で、プミポン国王の死去を受け、国王の長男であるワチラロンコン皇太子に国王即位を要請することを決め、軍政が設置した非民選の暫定国会「立法議会」に通知した。
【タイ】タイのテレビ報道によると、タイ軍事政権が設置した非民選の暫定国会「立法議会」が29日、タイ軍政の要請で緊急招集される。
【タイ】先月死去したプミポン国王を追悼する式典が22日朝、タイ軍事政権の主催で、バンコクのタイ首相府、各省庁、県庁、郡役場、企業オフィスなどで行われた。
【タイ】先月死去したプミポン国王を追悼する式典が22日朝、タイ軍事政権の主催で、バンコクのタイ首相府、各省庁、県庁、郡役場、国営企業オフィスなどで行われる。
【タイ】バンコクの王宮に安置されたプミポン国王の棺を訪れる弔問者のために、バンコク都庁がシャトルバスを運行している。
【タイ】バンコク日本人商工会議所は11日、会員の在タイ主要日系企業30社(商社、自動車、部品、電機、繊維、鉄、銀行、食品、流通、旅行)を対象に聞き取り調査を実施し、プミポン国王死去後の営業状況、イベントや年末の贈答への対応などを聞いた。
【タイ】タイ陰暦12月の満月の夜に灯ろうを川などに流して1年の罪を流す伝統行事「ロイクラトン」(灯ろう流し)が14日夜、タイ各地で行われた。10月にプミポン国王(ラマ9世)が死去したばかりのため、派手な演出はなく、静かな灯ろう流しとなった。
【タイ】タイ銀行協会は14日、先月死去したプミポン国王の弔問のためにバンコクを訪れる地方在住者に便宜を図るため、協会加盟の15行が期間限定でATMの地域外手数料を免除すると発表した。
【タイ】13日、タイの名門国立大学、タマサート大学のバンコク都内のキャンパスで、卒業証書、修了証書の授与式が行われ、ワチラロンコン皇太子が学部卒業生6054人、修士課程、博士課程などの修了者2009人に証書を手渡した。
【タイ】10月13日のプミポン国王の死去にともなう30日間の娯楽自粛が11月13日で終了した。
【タイ】バンコク近郊のゴルフ場で10月31日、ゴルフコンペの打ち上げをしていた日本人20人前後が「国王死去にともなう服喪の礼節を保つよう」軍から厳重注意を受けた。
【タイ】10月13日に死去したプミポン国王の火葬用の建物がバンコクの王宮前広場に建設される。敷地面積6・4ヘクタールで、近く着工し、来年2月に完成する予定。バンコク都庁が3日までに、建設予定地の整地作業を開始した。
【タイ】3日、新学期を迎えたタイ東北部ブリラム県ブリラム市の学校が明るい色の防寒着の着用を禁止し、違反した生徒の防寒着を没収した。タイ字紙カオソッドなどが報じた。
【タイ】タイ国営郵便会社タイランドポストは10月13日に死去したプミポン国王(ラマ9世)を記念する特別はがき999万9999枚を無料で配布する。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです