インドネシア 特集
ニュース一覧
【インドネシア】インドネシア・スラウェシ島のマカッサル市の港湾と空港をつなぐ「マカッサル環状高速道路」の一部でマカッサル市を通過する都市内高速道路「A.P.ペタラニ高架有料道路」が3月19日に開通した。同事業に参画するNEXCO西日本(大阪市)が31日に発表した。
【インドネシア】日本政府は財政支援を通じてインドネシアの防災分野の政策・制度の改善を後押しし、災害への事前投資を促すとともに同国の対応能力を高めることを目的として、総額500億円の円借款をインドネシア政府に供与する。
【インドネシア】在インドネシア日本大使館によると、31日午後4時45分ごろ、南ジャカルタのブロックMの北側にあるインドネシア国家警察本部で銃撃戦が発生したもよう。
【インドネシア】村田製作所(京都府長岡京市)は交通量を見える化するトラフィックカウンタシステムによるデータ提供サービスを、4月からインドネシアで、現地サービスプロバイダーを通じて開始する。
【アジア】スイスのIQエアが世界の大気汚染状況を調べた「ワールドエアクオリティリポート」で、各国・地域の首都で2020年に大気中の微小粒子状物質(PM2.5)の年平均濃度が最も高かったのはデリーで、1立方メートルあたり84.1マイクログラムだった。
【インドネシア】豊田通商と東京海上は3月1日、インドネシア在住邦人向け新型コロナウイルス感染症保険と感染時サポートサービスの販売を開始した。
【インドネシア】インドネシア国家捜索救助庁などによると、10日午後6時半ごろ、ジャワ島西部の山道で、中学生と保護者らが乗ったバスが崖下に転落し、少なくとも29人が死亡、37人がけがをした。インドネシア当局が事故原因を調べている。
【インドネシア、台湾】三菱ふそうトラック・バス(川崎市)は3日、ふそうブランドのトラックおよびバスが2020年にインドネシアと台湾でトップシェアを維持したと発表した。
【インドネシア】ストライダーズ(東京都港区)は24日、インドネシアの不動産管理プラットフォーム「トラベリオ」の運営会社の株式を取得したと発表した。
【インドネシア】三菱自動車工業は16日、ミッドサイズSUV(多目的スポーツ車)の新型「パジェロスポーツ」をインドネシアで発売した。
【インドネシア】国際協力機構(JICA)は2日、インドネシア政府との間で、「第二次離島における水産セクター開発計画」を対象として30億円を限度とする無償資金協力の贈与契約を締結した。
【インドネシア】日本の水産庁は26日、同庁の漁業取締船で昨年3月に退役した旧「白嶺丸」をインドネシア海洋水産省に贈与すると発表した。水産庁が外国政府に漁業取締船を贈与するのは初めて。
【インドネシア】日本の気象庁によると、日本時間の21日9時23分ごろ、インドネシアのタラウド諸島を震源とする推定でマグニチュード(M)7の地震が発生した。震源の深さは約140キロ。この地震による津波の心配はない。
【インドネシア、フィリピン、ベトナム】トリドールホールディングス(東京都渋谷区)は19日、傘下のグループ企業を通じ、讃岐うどん店「丸亀製麺」をインドネシアで3店、フィリピンで1店、ベトナムで2店出店したと発表した。
【インドネシア】18日夜、ジャワ島西部のインドネシア西ジャワ州スムダンの村で地滑りが発生して住民多数が生き埋めになり、19日までに40人の死亡が確認された。また、1119人が家を失うなどして避難した。
【インドネシア】インドネシア防災庁によると、15日未明に同国のスラウェシ島西部で発生したマグニチュード(M)6.2の地震で、17日までに、73人の死亡が確認された。700人以上が負傷し、約2万8000人が避難した。
【インドネシア】インドネシア防災庁によると、15日午前2時半(現地時間)ごろ、インドネシアのスラウェシ島西部でマグニチュード(M)6.2の地震が発生した。
【インドネシア】9日午後、インドネシアの格安航空、スリウィジャヤ航空のジャカルタ発ポンティアナック行きSJ182便ボーイング737-500型機がスカルノハッタ国際空港を離陸後すぐにジャカルタ沖の海中に墜落した。同機には乗客、乗員62人が搭乗していた。
【インドネシア】建設コンサルタントの日本工営(東京都千代田区)とモビリティデータを活用したサービスを提供するスマートドライブ(東京都千代田区)はインドネシアの南スラウェシ州マカッサル市で交通ビッグデータを活用した渋滞緩和に向けた実証実験を行う。
【インドネシア】インドネシアの西ジャワ州スバン県で20日、円借款で建設が進むパティンバン港(コンテナターミナル、自動車ターミナル)の一部施設の完成と運営開始にともなう式典が、インドネシアのブディ運輸相、石井駐インドネシア大使らが出席して行われた。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです