道路・橋梁 特集
ニュース一覧
【タイ、ミャンマー】タイ・ミャンマー国境のムーイ川に架かる2本目の橋「第2タイ・ミャンマー友好橋」の開通式が30日、現地で行われた。式にはタイのサクサヤーム運輸相、ミャンマーのハンゾー建設相が出席した。
【タイ】タイのテレビ報道によると、29日午前10時ごろ、タイ東北部ナコンパノム県で、コンクリート製の橋が約20メートルにわたり崩落し、約10メートル下の川に落ちた。この事故で、橋の上で釣りをしていたタイ人男性(23)が橋とともに川に転落し、でき死した。
【タイ】17日午後9時半ごろ、タイ東北部アムナートジャルーン県の国道2034号線で橋が約40メートルにわたり崩落し、現場を走行していた大型トレーラーが数メートル下の川に転落した。運転していた男性に大きなけがはなかった。
【タイ】9日午後4時ごろ、バンコク都内のシーアユタヤ通り下り車線のソイ8とソイ10の間で、路面に直径数十センチの穴が空いてるのがみつかり、現場の1車線が一時通行止めとなった。
【タイ】バンコク都内のソイ・スクムビット3通り(ソイ・ナナヌア)で電柱を撤去し電線、電話線などを地中に埋設する工事が完了し、6日、バンコク都庁、首都電力公社(MEA)などの代表者が出席して式典が行われた。
【タイ】27日午後11時ごろ、バンコク都内のラマ9世通りで、上を走る高架道の排水管がラマ9世通りに落下する事故があった。衝突した車両はなく、けが人はなかった。現場はエカマイ通りとの交差点近く。
【タイ】19日正午ごろ、バンコク都内のクロントイ交差点近くで幹線道路のラマ4世通りの路面に直径数十センチ、深さ数十センチの穴が空き、現場周辺が一時通行止めとなった。
【タイ】6日早朝、バンコク都内の幹線道路ペチャブリ通りで路面が陥没して数メートル四方、深さ約1.5メートルの穴が空き、現場を走行していたピックトラック1台が破損した。現場はウィタユ通りとの交差点近く。
【タイ】タイ南部プーケット島のプーケット市の五差路に建設された立体交差トンネルが完成し、8日、プラユット首相が出席して開通式が行われた。
【タイ】18日にバンコク都内の地下鉄ラチャダピセーク駅近くの歩道で下水溝の蓋(ふた)が壊れ、現場を歩いていた会社員のタイ人女性が下水溝に転落した事故を受け、バンコク都庁は19日、都内の下水溝の蓋の点検、修理を開始した。
【タイ】18日朝、バンコク都内の地下鉄ラチャダピセーク駅近くの歩道で下水溝の蓋(ふた)が壊れ、現場を歩いていた会社員のタイ人女性が下水溝に転落した。
【タイ、ラオス】タイ政府とラオス政府は両国間の5本目の橋「タイ・ラオス第5友好橋」をメコン川に架橋することで合意し、14日、タイ東北部ブンカン県で合意書に調印した。
【タイ】バンコク都庁はチャオプラヤ川に架かるラマ7世橋に人道橋を建設する計画だ。名称は「プラポックラーオスカイパーク」。全長280メートル、幅8.5メートルで、2020年3月完成を見込む。16日に現地で地鎮祭を行った。
【タイ】タイ東部パタヤ市のキリスト教系障害者支援財団の前のスクムビット通りに車椅子での通行が可能なエレベーター付き歩道橋が完成し、16日、アーコム運輸相らが出席し、現地で開通式が行われた。
【タイ】バンコク首都圏の鉄道・道路建設契約をタイ政府が不当に破棄したとして、香港のインフラ・不動産大手ホープウェル(合和実業)が損害賠償を求めた裁判で、タイ最高行政裁判所は22日、訴えを認め、タイ運輸省とタイ国鉄(SRT)に賠償金の支払いを命じた。
【タイ、カンボジア】タイとカンボジアを結ぶ道路橋が完成するとともに、両国間の鉄道が1974年以来初めて接続し、22日、タイのプラユット首相とカンボジアのフン・セン首相が出席し、現地で式典が行われた。
【タイ、ミャンマー】タイ・ミャンマー国境のムーイ川に架かる2本目の橋「第2タイ・ミャンマー友好橋」の竣工式が19日、タイのプラユット首相、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相が出席し、現地で行われた。
【ミャンマー】三井住友建設(東京都中央区)は18日、ティラワ経済特別区を含むタンリン地区とヤンゴン中心部を隔てるバゴー川に架橋されるバゴー橋の建設工事を同社と横河ブリッジ(千葉県船橋市)の共同企業体が受注したと発表した。
【ミャンマー】安藤ハザマ(東京都港区)は18日、ピーエス三菱(東京都中央区)との共同企業体が、ミャンマーのジャイン・コーカレー橋の架け替え工事をミャンマー建設省から受注したと発表した。工事価格約68億円で、2021年5月完工の予定。
【タイ】タイ東部のレムチャバン港や工業団地とタイ東北部を結ぶ国道304号線の東部プラジンブリ県カビンブリ郡―東北部ナコンラチャシマ県パクトンチャイ郡の区間の一部を往復2車線から4車線に拡幅する工事が完了し、9日、開通式が行われた。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです