訪日旅行 特集
ニュース一覧
【日本】京都市は20日、京都駅から約1キロの元植柳小学校跡地(約4700平方メートル)の再開発で、タイのホテル会社デュシタニが運営するホテルの誘致を提案した安田不動産(東京都千代田区)を契約候補事業者に選定したと発表した。
オリックス自動車は、欧州大手レンタカー会社のSixt社と業務提携し、訪日外国人に「オリックスレンタカー」を提供するサービスを開始した。
【シンガポール】JR西日本イノベーションズと日本旅行は21日、航空会社向け予約システムの開発運営を手がけるシンガポール企業GOQUOの第3者割当増資を引き受け、同社と資本業務提携すると発表した。
【アジア】日本政府観光局(JNTO)によると、2018年に日本を訪れた外国人(推計値)は前年比8.7%増の3119万1900人だった。過去最高を更新したものの、伸び率は2016年の21.8%、2017年の19.3%から大幅に鈍化した。
【タイ】マルコメ(長野市)は海外初の常設アンテナショップを2月22日、バンコク・エカマイ通りの「ドンキ・モール・トンロー」で開業する。
【アジア】日本政府観光局(JNTO)によると、11月に日本を訪れた外国人(推計値)は前年同月比3.1%増の264万800人だった。
タクシーアプリ「JapanTaxi」を展開するJapanTaxiは、台湾のTaxiGoが展開する台湾タクシー配車サービス「TaxiGo」と12月20日から連携開始すると発表した。
国土交通省は10日、訪日外国人の国内での移動が分かる「FF-Data」(訪日外国人流動データ)の最新版(2017年分)を公表した。
【シンガポール】東日本旅客鉄道(JR東日本)は30日、シンガポールに全額出資子会社「JRイースト・ビジネス・デベロップメントSEA」(資本金約10億円)を設立したと発表した。
はとバスは、2019年1月から6月の外国人向けバスツアーを発表。化粧室付最上級バス「ピアニシモIII」で巡る外国人向けツアーを初運行する。
【アジア】日本政府観光局(JNTO)によると、10月に日本を訪れた外国人(推計値)は前年同月比1.8%増の264万600人だった。1―10月は前年同期比9.7%増、2610万9300人。
トリップアドバイザーは2018年11月20日、「旅好きが選ぶ!無料観光スポット2018」を発表した。1位の「JAL工場見学 Sky Museum」をはじめ、トップ20のうち約半数を関東にあるスポットが占める結果となった。
【タイ】タイ警察は24日、日本行きのパッケージツアーと偽りタイ人55人から計154万バーツを詐取した疑いで旅行会社代表のタイ人女を逮捕したと発表した。
【タイ】タイ警察は20日、3泊5日の北海道ツアーと偽り参加希望者から現金を詐取した疑いで会社代表のタイ人女を逮捕したと発表した。
【アジア】日本政府観光局(JNTO)によると、9月に日本を訪れた外国人(推計値)は前年同月比5.3%減の215万9600人で、2013年1月以来5年8カ月ぶりに前年実績を下回った。
古野電気は、訪日外国人のレンタカー利用を支援するため、日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語切替機能付きETC車載器「FNK-M11TR」を12月中旬に販売する。
株式会社ポケットチェンジは10月4日、外貨を交通系ICカードにチャージできるサービスを「ポケットチェンジ」上で10月5日から開始すると発表した。
【ベトナム】楽天グループの民泊事業会社、楽天ライフルステイ(東京都千代田区)は27日、ベトナムでオンライン旅行予約プラットフォーム「ラックスステイ」を提供するラックスステイと民泊事業で業務提携すると発表した。
【タイ】SGホールディングスグループの佐川アドバンス(東京都江東区)は日本各地の魅力発信や観光誘致を促進する訪日プロモーション支援事業を開始し、第一弾として、19日、山梨県富士吉田市とシティプロモーション事業などに係る協定書を締結した。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです