自動車 特集
ニュース一覧
【タイ】東京センチュリー(東京都千代田区)は1月1日付で、タイ子会社でリース事業を手がけるTISCOトウキョウ・リーシングのオートリース事業を別のタイ子会社でオートリース専業のTCカー・ソルーションズ(タイランド)に移管する。
【タイ】バンコク首都圏で路線バスを運行するバンコク大量輸送公社(BMTA)は27日、タイの特殊車メーカー、チョータウィーと天然ガスの圧縮・輸送などを手がけるスキャン・インターの合弁会社SCN―CHOと天然ガスバス489台の調達・保守整備契約を結んだ。
【タイ】国際協力銀行(JBIC)は27日、試作用自動車に用いる板金試作部品の製造などを手がけるテクノアート(三重県鈴鹿市)のタイ法人ヒロミツ・テクノアート(タイランド)に対し、滋賀銀行と協調融資を実施すると発表した。JBICの融資額は2000万バーツ。
【東南アジア】電通国際情報サービスは27日、トヨタ自動車向けに開発した遠隔地3D車両情報共有システムを用いて、トヨタのタイ、フィリピン、インドネシアの拠点と多治見サービスセンターを結ぶVR(仮想現実)集合教育の実証実験を行い、成功したと発表した。
【タイ】タイ国内の11月の新車販売台数(トヨタ自動車調べ)は前年同月比20.6%増の7万8082台だった。乗用車が34.9%増、3万1435台、商用車が12.5%増、4万6647台。
【タイ】米調査会社JDパワーが実施した「2017年タイ自動車商品魅力度(APEAL)調査」で、トヨタが4部門で1位になった。
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会がまとめた11月のタイ国内の自動車生産台数は前年同月比11.5%増の19万385台だった。内訳は乗用車が14.2%増、7万9568台、1トンピックアップトラックが9.5%増、10万7608台など。
【タイ】トヨタ自動車はバンコクのタイ国立チュラロンコン大学の敷地内に超小型EV(電気自動車)シェアリングシステム「Ha:mo」を導入し、19日にグランドオープニングセレモニーを行った。
【タイ】11月30日―12月11日にバンコク郊外で開催されたタイ最大規模のモーターショー「第34回タイランド・インターナショナル・モーターエキスポ2017」の会場での自動車の受注台数は3万9832台で、2016年の前回実績を23%上回った。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、インドネシアで圧縮天然ガス(CNG)車の普及に向けたインフラ構築を含む持続可能な環境整備を行う実証事業を開始すると発表した。
三菱自動車は12月11日、インドネシア政府と同国の電動車普及拡大に向け、覚書を締結したと発表した。
ホンダのマレーシアにおける二輪車の生産・販売会社であるBoon Siew Honda(文秀ホンダ・BSH)は12月11日、マレーシアでのホンダ二輪事業60周年と累計生産500万台を祝した記念式典を開催した。
国土交通省は、国内の公道での運転に不慣れな訪日外国人観光客がレンタカー利用での交通事故を防止する一環として、ピンポイント事故対策の社会実験を「福岡空港を中心とする地域」で12月13日から開始する。
1969年の創業以来自動車リサイクル業を営む会宝産業。従来の解体業から脱し、グローバルな静脈産業と称するビジネスモデルを創(つく)り出した近藤会長に、具体的な取り組みと今後の展望について話を聞いた。
【タイ】タイの大手財閥CPグループは8日、中国の大手自動車メーカー、上海汽車との合弁自動車メーカー、SAICモーター―CPがタイ東部チョンブリ県のヘマラート・イースタンシーボード工業団地2に建設した工場が完成し、開所式を行ったと発表した。
【フィリピン】丸一鋼管は7日、二輪・自動車部品メーカー向け鋼管を製造販売する合弁会社をフィリピンに設立すると発表した。高品質の鋼管を生産し、現地の日系二輪・自動車関連メーカーなどに供給する。投資額は約1400万ドル。
【タイ】米調査会社JDパワーがまとめた2017年のタイの自動車初期品質調査(IQS)で、トヨタと米フォードがそれぞれ3部門で1位になった。
【タイ】タイ最大規模のモーターショー「バンコク・インターナショナル・モーターショー」を主催するグランプリ・インターナショナルが1日、タイ証券取引所(SET)に上場した。
【ベトナム】米調査会社JDパワーがベトナムで新車(量販ブランド)を購入した際の販売店の対応に関する顧客満足度を分析した「2017年ベトナム自動車セールス満足度(SSI)調査」で、トヨタが1000点満点中777で2016年に続き1位になった。
【タイ】新日鉄住金エンジニアリングと大阪ガスは30日、ホンダのタイ子会社で自動車を製造するホンダ・オートモービル(タイランド)の工場(東部プラジンブリ県)で、オンサイトエネルギー供給プロジェクト設備2期工事が竣工し、エネルギー供給を開始したと発表した。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです