食品・飲料 特集
ニュース一覧
【タイ】ココナッツジュースなどを製造販売するタイの飲料メーカー、ローヤルプラスが20日、タイ証券取引所(SET)に上場した。
【タイ】16日、バンコク南郊サムットプラカン県の飲料工場で火事があり、工場建屋が焼損した。死者、けが人はなかった。
【タイ】タイの食品大手ベタグロは2021年の売上高が前年比6.6%増、854億バーツだった。
【日本】食品メーカーのヤマモリ(三重県桑名市)は三重県(農林水産部フードイノベーション課、農業研究所花植木研究課)、JAみえきたと共同で、三重県下の農地でタイ野菜の栽培を4月中旬から順次開始する。
【タイ】ハウス食品グループ本社は、東南アジア事業を統括し、製品開発、技術販売支援、飲料の輸出販売を行う新会社「ハウス食品グループアジアパシフィック」を1日付でタイに設立した。
【タイ】調味料、菓子などを製造販売するタイ企業JDフードが7日、タイ証券取引所(SET)に上場した。銘柄コードは「JDF」。
【タイ、サウジアラビア】タイはサウジアラビアとの国交正常化を受け、サウジアラビア向けの鶏肉輸出を18年ぶりに再開する。
【ベトナム】住友商事はベトナムの大手企業グループ、BRGグループと共同で、食品スーパーマーケット「フジマート」をベトナムで本格展開する。2028年までに約50店舗の出店を目指す。
【タイ】16日午後、タイ中部スパンブリ県の製糖工場のサトウキビ置き場で火災が発生し、17日になっても燃え続けている。
【タイ】明治は1~3歳に必要な栄養素の国際基準に則って設計されたキューブタイプの粉ミルク「Meiji GU FORMULA GOLD EZcube 3 448g」(販売価格、税込み338バーツ)と「同56g」(同55バーツ)を2月にタイで発売した。
【タイ】極洋(東京都港区)のタイ子会社キョクヨウ・グローバル・シーフーズの生食工場(中部サムットサコン県)が竣工し、2月に稼働を開始した。
【タイ】タイの公共放送タイPBSなどによると、タイ政府は5日の商品サービス価格中央委員会会合で、生きたブタの輸出を1月6日から4月5日まで停止することを決めた。豚肉価格の高騰を受けた措置。
【タイ】国際協力銀行(JBIC)は28日、生姜卸や青果物の加工販売を手がけるあさの(高知県香美市)のタイ法人アサノSKジンジャーに対し、四国銀行と総額約7600万バーツの協調融資を実施すると発表した。JBICの融資額は5000万バーツ。
【タイ】タイの栄養補助食品(サプリメント)メーカー、ノバオーガニックが24日、タイ証券取引所(SET)に上場した。
【ミャンマー】キリンホールディングスは24日、ミャンマーの合弁会社ミャンマー・ブルワリーに対し、合弁相手でミャンマー軍と取引関係があるミャンマー・エコノミック・ホールディングスが会社清算を求める申し立てをヤンゴン西地区裁判所で起こしたと発表した。
【タイ】神栄(神戸市)は19日、タイの全額出資子会社で食品輸入販売事業を行うシンエイ(タイランド)を解散、清算し、同社に対する債権2億8700万円を放棄すると発表した。
【タイ】タイ水産加工大手タイ・ユニオン・グループの子会社で水産飼料事業を手がけるタイ・ユニオン・フィードミルが29日、タイ証券取引所(SET)に上場した。
【タイ】キャッサバを原料とするバイオエタノール、キャッサバでん粉などを製造販売するタイ企業ウボンバイオエタノール30日、タイ証券取引所(SET)に上場した。
【タイ】タイ水産加工大手タイ・ユニオン・グループは20日、取引先のタイ食品添加物メーカー、R&Bフードサプライの株式10%を約30億バーツで取得すると発表した。商品力の強化に向け、関係を強化する。
【タイ】タイの飲料・菓子メーカー、シーナナポン・マーケティングが20日、タイ証券取引所(SET)に上場した。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです