物流 特集
ニュース一覧
【インドネシア】日本通運は17日、インドネシア法人のインドネシア日本通運が同国のハラル(イスラム法に則った商品、サービス)認証機関であるインドネシア・ウラマー評議会食料・薬品・化粧品研究所からハラル認証を取得したと発表した。
【マレーシア】ニチレイロジグループ本社は16日、マレーシアで低温物流事業を手がけるコールドチェーンネットワーク社の株式40%をマレーシア政府系ファンドのカザナ・ナショナルから取得すると発表した。
【タイ】住友商事の完全子会社、住商グローバル・ロジスティクス(東京都中央区)のタイ子会社、スミショウ・グローバル・ロジスティクス(タイランド)(SGLT)はタイ東部チョンブリ県に床面積約1万平方メートルの倉庫を建設し、7月に稼働する。
【タイ】オンライン求車プラットフォーム「ムーボ」を展開するハコブ(東京都港区)は豊田通商(名古屋市)と連携し、遊休中のトラック車両を利用した車両シェアリングの実証実験を2018年前半にタイで開始する。
【ベトナム】センコー(大阪市北区)のベトナム子会社センコー・ディストリビューション・サービス(ベトナム)がベトナム北部フンイエン省のフォーノイB工業団地に建設した大型倉庫が2日から稼働した。
【ベトナム】郵船ロジスティクスはベトナム中部の中心都市ダナンに倉庫面積約1万平方メートルの自社倉庫を新設し、4月に営業を開始する。ベトナム中部の自社倉庫は日系物流企業初。ベトナム子会社のユウセン・ロジスティクス(ベトナム)が運営する。
【ベトナム】郵船ロジスティクスはベトナム北部ハイフォンのディンブー工業団地の自社倉庫隣接地に2期棟を建設し、1月に営業を開始した。1期棟と2期棟を合わせた延床面積は1万8000平方メートルで、ハイフォンの物流施設で最大規模。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです