流通・小売り 特集
ニュース一覧
【タイ】タイの不動産デベロッパー、ブティック・コーポレーションがバンコクの高架電車BTSプラカノン駅前に開発した商業施設「サマーヒル」が3日、グランドオープンした。
【タイ】ユニクロは23日、タイ初のロードサイド店舗をバンコク郊外のパタナカン通りのソイ58近くに出店する。店舗面積1440平方メートル。
【タイ】スウェーデンの家具大手イケアのタイ2号店が15日、バンコク北西郊外のノンタブリ県バンヤイで開業した。
【フィリピン】眼鏡店「JINS」をチェーン展開するジンズ(東京都千代田区)は13日、フィリピンのスーイェン・コーポレーションとフランチャイズ契約を締結し、4月にフィリピン1号店を出店すると発表した。
【タイ】小売り、ホテル、外食などを手がけるタイのセントラル・グループは今年、ショッピングセンター(SC)「トップスプラザ」を北部パヤオ県、中部シンブリ県、東北部コンケン県、南部パタルン県で開業する計画だ。
【タイ】タイ国立ラーチャパット大学バーンソムデットチャオプラヤ校がオンラインショッピングをしたことがあるバンコク在住者を対象に2月22―25日に実施したアンケート調査(回答者1205人)で、オンラインショッピングでよく購入する商品は「衣料」が29.8%と最も多かった。
【マレーシア】100円ショップのワッツ(大阪市中央区)は5日、マレーシアの完全子会社で均一ショップを運営するワッツハリソンズ(資本金850万リンギ)の全株式を同国の業務提携先であるハリソンズ・ペニンシュラに1ドルで売却すると発表した。
【タイ】クレジットカード大手の米ビザは20日、タイのセブンイレブン全店でビザカードでの決済が可能になったと発表した。昨年から外国人旅行者が多い店舗で導入を開始し、順次、取り扱い店舗を増やした。
【マレーシア】イオンは16日、マレーシア子会社のイオンマレーシアがクアラルンプール首都圏で買い物代行サービスを展開するオネストビーマレーシアと業務提携に関する覚書を締結したと発表した。
【タイ】タイの大手財閥TCC傘下の不動産デベロッパー、TCCランドはバンコクのバンスー区でショッピングセンター(SC)を開発中だ。
【フィリピン】電算システム(岐阜県岐阜市)はフィリピンの資本業務提携先で同国の収納代行窓口最大手CISバヤドセンターと、フィリピンの収納窓口システムを稼動し、コンビニエンスストア「ミニストップ」の一部店舗で2月から料金支払い受付サービスを開始した。
【タイ】バンコクの地下鉄MRT(都市鉄道ブルーライン)ペチャブリ駅で1日、食品スーパー「グルメトゥーゴー」が開店した。営業時間は月―金が午前7時―午後9時、土日が午前7時―午後8時。
【タイ】ユニクロは3月23日、タイ初のロードサイド店舗をバンコク郊外のパタナカン通りに出店する。店舗面積1440平方メートル。
【インドネシア】眼鏡の製造販売を手がけるオンデーズ(東京都港区)はインドネシアに進出する。3月をめどに、現地企業によるフランチャイズ店をジャワ島東部のスラバヤに2店、続いてジャカルタに出店する計画。今後5年で同国で100店舗出店を目指す。
【タイ】タイ流通大手セントラル・グループは22日、北部ピジット県でショッピングセンター(SC)「トップスプラザ」を開業したと発表した。
【タイ】バンコク都内の高架鉄道BTSオンヌット駅前に建設されたショッピングセンター(SC)「センチュリー・ザ・ムービープラザ・スクムビット」が1日、開業した。
【シンガポール】ドラッグストアをチェーン展開するウエルシアホールディングス(東京都千代田区)は11月1日、シンガポールの合弁会社ウエルシアBHG(シンガポール)を通じ、シンガポール1号店を出店した。
【マレーシア】三井不動産のマレーシアの合弁会社MFMAデベロップメントがクアラルンプール国際空港の敷地内に開発したアウトレットモール「三井アウトレットパーク・クアラルンプール国際空港セパン」の第2期開発、約70店が12月15日から順次開店する。
【インドネシア】イオンは29日、インドネシアの国家輸出発展局と、インドネシア製品の販売促進協力に関する包括的覚書を締結したと発表した。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです