流通・小売り 特集
ニュース一覧
【ベトナム】イオンモールのベトナム5号店が5日、ハノイ市南西部のハドン区で開業する。店名は「イオンモール・ハドン」。延床面積15万平方メートルで、飲食店80店を含む221店が出店する。
【タイ】三菱地所は26日、タイ流通大手セントラルグループの不動産開発会社セントラルパタナー(CPN)がバンコク東郊のスワンナプーム国際空港近くに建設したアウトレットモール「セントラルビレッジ」の第1期事業に出資参画すると発表した。
【タイ】タイでコンビニエンスストアのセブン-イレブン、会員制スーパーのサイアムマクロなどを展開するCPオールは25日から、国内のセブン-イレブン137店舗で、一部の商品を除き、プラスチック製レジ袋の提供を中止する。袋が必要な買い物客には布製の袋を販売する。
【マレーシア】イオンのマレーシア法人イオンマレーシアはクアラルンプールにある旗艦店「イオンタマンマルリショッピングセンター」を東南アジア諸国連合(ASEAN)初のイオンスタイル店舗を導入するなど増床改装し、21日にグランドオープンした。
【タイ】タイ流通大手セントラルグループは4億バーツを投じ、自社のショッピングセンター(SC)34店でクリスマス、年末年始のイルミネーションやイベントを行う。期間は11月22日から来年1月6日。
【ベトナム】イオンモールは2016年7月に開店したベトナム4号店「イオンモールビンタン」を22日にリニューアルオープンする。「バナナ・リパブリック」、「MANGO」など38店舗を新たに導入するほか、移転、改装を含めモール全体の半数となる71店舗をリニューアルする。
【シンガポール】総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」などを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(東京都目黒区)は29日、シンガポール6号店となる「ドンドンドンキ・Jキューブ店」をジュロン地区の商業施設「Jキューブ」に出店する。
【オーストリア】タイ流通大手セントラルグループはオーストリアの不動産大手シグナと合弁で、百貨店とホテル(客室数150~165)からなる複合施設をウィーンで開発する。延床面積5万8000平方メートルで、2023年開業の予定。
【タイ】中古品売買のコメ兵(名古屋市中区)は15日、タイ1号店をバンコク都心のショッピングセンター、セントラルワールド2階に出店する。コメ兵の海外進出は中国・北京に続く2店目。
【ベトナム】ユニクロは12月6日、ベトナム1号店となる「ユニクロドンコイ店」をホーチミン市に出店する。1区のレタントン通りに立地。店舗面積3100平方メートル(地上1~3階の計3フロア)と東アジア最大級のユニクロ店舗。
【ベトナム】イオンモールはベトナム5号店となるショッピングモール「イオンモール ・ハドン」を11月下旬にハノイ市南西部のハドン区に出店する。ハノイでのイオンモール出店は2店目。
【タイ】IT機器の流通販売を手がけるコパーワイヤードが18日、タイ証券取引所(SET)に上場した。
【フィリピン】ローソン(東京都品川区)は11日、フィリピンの大手企業グループ、アヤラグループ傘下で物流などを手がけるACインフラストラクチャーホールディングスと業務提携し、フィリピンでコンビニエンスストア「ローソン」の出店を加速すると発表した。
【カンボジア】タイ資本の総合スーパー「ビッグC」のカンボジア1号店が5日、カンボジア北西部ポイペトでソフトオープンした。
【タイ】バンコク郊外のスワンナプーム空港にあるコンビニエンスストア「ファミリーマート」店舗が28日午前0時で閉店する。
【タイ】タイの大手財閥TCCグループの不動産会社ゴールデンランド・プロパティー・デベロップメントがバンコクの都市鉄道ブルーライン(地下鉄MRT)・サムヤーン駅前に開発した複合施設「サムヤーン・ミットタウン」が20日、グランドオープンする。
【タイ】タイのショッピングセンター(SC)開発運営会社プラチナム・グループは9日、バンコク都心の高架鉄道BTSチッロム駅近くの自社SC「ザ・マーケット・バンコク・ラチャプラソン」にディスカウントストア「ドンドンドンキ」のタイ2号店が出店すると発表した。
【タイ】タイの不動産デベロッパー、サイアム・ピリヤ・デベロップメントがバンコクのウイークエンドマーケット「ジャトゥジャク市場」隣接地に建設したショッピングセンター(SC)「MIXTジャトゥジャク」が6日、グランドオープンする。
【タイ】タイの大手不動産デベロッパー、ランド・アンド・ハウス(LH)傘下でホテル、ショッピングセンター(SC)を開発運営するLHモール&ホテルはバンコクのチャオプラヤ川岸にSCを開発する。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです