流通・小売り 特集
ニュース一覧
【シンガポール】東日本旅客鉄道(JR東日本)は3日、今年12月にシンガポールで開業する予定の都市鉄道トムソン・イーストコースト線駅構内商業区画の開発運営権をシンガポール陸上交通庁から取得したと発表した。
【タイ】中古品店のワットマン(横浜市)がタイ1号店を7月12日にバンコク南郊サムットプラカン県の大型倉庫内に、2号店を9月1日にバンコク都心のショッピングセンター「ターミナル21・アソーク」に出店した。
【シンガポール】東急ハンズ(東京都新宿区)は8月30日、シンガポール5号店を東部のパヤレバで新規開業した商業施設「パヤレバ・クォーター・モール」内に出店したと発表した。
【タイ】タイ小売り大手セントラルグループの不動産開発会社セントラルパタナー(CPN)がバンコク東郊のスワンナプーム国際空港近くに建設したアウトレットモール「セントラルビレッジ」が8月31日、開業した。
【タイ】タイのホームセンター「ホームプロ」は8月30日、84店目を東北部ムクダハン市に出店したと発表した。
【中国】高島屋(大阪市中央区)は23日、8月で閉店する予定だった上海の百貨店「上海高島屋」の営業を8月以降も継続すると発表した。
【カンボジア】法人在庫処分のShoichi(大阪市中央区)が運営するアパレルショップ「カラーズ」のカンボジア3号店が20日、プノンペンのショッピングセンター「ザ・ブリッジ・ライフスタイル・モール」1階のファッションフロアで開店する。
【タイ】タイの不動産デベロッパー、ピラットブリはバンコク南郊バンナー地区で開発中の低層オフィスビルを中心とする複合施設「サマー・ラサール」に商業施設「サニー・アト・サマー・ラサール」を建設する。
【シンガポール】トライステージ(東京都港区)は14日、2016年に買収したシンガポールのテレビ通販会社JMLシンガポールの保有全株(発行株式の75%)を合弁相手などに事実上無償で譲渡し、同社に対する債権約3億1700万円を放棄すると発表した。
【シンガポール】三越伊勢丹ホールディングスはシンガポールの「シンガポール伊勢丹ジュロンイースト店」を2020年3月で閉店する。
【タイ】小売り、ホテルなどの事業を展開するタイの大手財閥セントラルグループの小売り部門セントラルリテールは7月31日、タイ証券取引所(SET)に上場する方針を明らかにした。年内に上場を申請する方針。
【シンガポール】総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは8月1日、シンガポール5号店となる「ドンドンドンキ・クラークキーセントラル店」を商業施設「クラークキーセントラル」に出店する。
【ベトナム】マツモトキヨシホールディングス(千葉県松戸市)はベトナムでドラッグストア「マツモトキヨシ」の展開に乗り出す。
【シンガポール】100円ショップ「ダイソー」を運営する大創産業(広島県東広島市)は雑貨店「スリーピー」の海外1号店を14日、シンガポールの商業施設「フナンモール」に出店する。
【シンガポール】明治屋(東京都中央区)は27日、シンガポール2号店を中心部の商業施設「グレート・ワールド・シティー」地下2階に出店する。
【中国】高島屋(大阪市中央区)は上海市で営業中の百貨店「上海高島屋」を8月25日で閉店する。業態間競争の激化、隣地商業開発の遅延変更などで赤字が続き、事業改善が見込めないと判断した。
【ベトナム】2014年1月にホーチミンシティで開業したイオンのベトナム1号店「イオンモール・タンフーセラドン」が28日にリニューアルオープンする。
【タイ】タイの国営空港運営会社エアポーツ・オブ・タイランド(AOT)は19日、バンコク郊外のスワンナプーム空港の免税店事業権と商業エリア運営権、プーケット空港、チェンマイ空港、ハジャイ空港の免税店事業権をタイ免税店最大手キングパワーに付与すると発表した。
【マレーシア】タイ流通大手セントラル・グループがクアラルンプール郊外のシャーアラムに建設したショッピングセンター(SC)「セントラル i-シティ」が15日、グランドオープンした。延床面積27万8000平方メートル、投資額約85億バーツ。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです