日産 特集
ニュース一覧
日産自動車は10月21日、新型小型SUV『マグナイト』(Nissan Magnite)を発表。2021年初頭にインドで発売後、その他地域でも発売を予定している。
【タイ】タイ字紙カオソッド(電子版)などによると、日産自動車のタイ子会社ニッサン・モーター・タイランドはセダンの「ティアナ」と「シルフィ」、SUV(スポーツ用多目的車)「エクストレイル」の生産、供給を終了すると、8月31日付でディーラーに通知した。
日産自動車は、9月26日から開催される北京モーターショーにて、新型クロスオーバーEV『アリア』を中国市場に披露する。
日産自動車は7月20日、新型SUV『キックス』の開発や商品企画の担当者によるオンラインの商品プレゼンテーションを開いた。
三菱自動車の加藤隆雄CEO(最高経営責任者)は6月18日に都内にある本社で開いた株主総会で、日産自動車とインドネシアやフィリピンでの協業について検討を開始したことを明らかにした。
【タイ】日産自動車はバンコク南郊サムットプラカン県のプラント2の操業を4月6日から5月3日まで停止する。サムットプラカン県のプラント1は需要に合わせて生産調整する。
【タイ】タイ通商競争委員会事務局(OTCC)は5日、日産自動車のタイ子会社ニッサン・モーター(タイランド)が一方的にディーラー7社との契約打ち切りを決めたことが通商競争法違反にあたるとして、同社に是正するよう命じた。
日産自動車は、事業改革の一環として海外での生産ライン停止や人員削減の方針を公表しているが、これに伴い新興国市場向けに2014年に復活させた「ダットサン」ブランドの存続が微妙になってきた。
【タイ】米市場調査大手JDパワーがタイの自動車正規販売店のアフターサービス(整備、修理など)を調査した「2019年タイ自動車サービス満足度(CSI)」調査で、日産が1000点満点中838点で首位に立った。
日産の中国市場における主力コンパクトセダン『シルフィ』新型が発表された。新型はスポーティなエクステリアを特徴とし、低重心でワイドなスタンスとともに空力性能を追求する。
◆4ドアセダンでありながらCd値はGT-Rと同等の0.26を実現 ◆最新の車載コネクティビティと先進運転支援システムを採用 ◆新開発の1.6リットルガソリンエンジンを搭載。燃費は6%以上向上
ルノー(Renault)と日産自動車(nissan)は4月12日、中国上海市に研究開発を行う新しい合弁会社、「アライアンスイノベーションラボ上海」を設立した、と発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは4月10日、コンセプトカーの『Qs インスピレーション』(Infiniti Qs Inspiration)の画像を公開した。実車は4月16日、中国で開幕する上海モーターショー2019でワールドプレミアされる。
日産自動車(Nissan)の中国部門は4月4日、世界に5拠点あるデザインセンターのひとつ、「日産デザインチャイナ」を北京から上海へ移転すると発表した。
日産自動車(Nissan)の中国部門は4月3日、2019年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。商用車や輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は、過去最高の34万3748台。前年同期比は2.3%増だった。
日産自動車(Nissan)の中国部門は4月2日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、新型セダンを初公開すると発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは4月2日、中国で4月16日に開幕する上海モーターショー2019において、コンセプトカーの『Qsインスピレーション』(Infiniti Qs Inspiration)を初公開すると発表した。
日産自動車(Nissan)は3月9日、アジアとオセアニアでの新車販売の4分の1を電動化する新たな戦略を発表した。
◆インドネシアで日産が三菱のヒットモデルの姉妹車「リヴィナ」発売 ◆ASEAN最大の市場で低迷する日産にとって期待は大きい ◆今後東南アジア全域で新たな日産、三菱のアライアンスがあるか注目
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです