タイの社会・流行 特集
ニュース一覧
【タイ】放送通信事業を管理監督するタイ放送通信委員会(NBTC)は27日、同じ数字が並んだり、縁起が良いとされる携帯電話番号の競売を実施した。
【タイ】タイの女性男性進歩運動財団とタイ健康促進財団が20―35歳のタイ人男性を対象に今年実施した調査(回答者1617人)で、回答者の71・7%が「妻、交際相手以外に交際相手がいる」と回答した。
【タイ】タイ資金洗浄(マネーロンダリング)取締局(AMLO)は今月27日、バンコクのAMLO本部で押収品の競売を実施する。競売にかけるのはプラクルアン(仏教のお守り)、漁船、腕時計、カメラなど。
【タイ】タイのコンサルタント会社KMコンサルタンツが8月13―18日にバンコク都民を対象に実施した調査(回答者1248人)で、スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」を「プレーしたことがある」との回答は67・6%に上った。
【タイ】バンコク都庁は15日、バンコク都内の民主記念塔に近いマハーカン砦に看板を立て、砦内に住む住民に対し、9月3日までに立ち退くよう通知した。
【タイ】物乞いの取り締まり、社会復帰を目指した「2016年物乞い取締法」が7月28日に施行された。
【タイ】タイでは20日金曜日が仏教の祝日「ウィサーカブーチャー(仏誕節)」で、官公庁と企業の多くは3連休となる。また、20日は酒の販売が禁止される。
【タイ】タイで婚姻届を出す日として人気がある2月14日のバレンタインデーに、バンコク都内では3486組のカップルが婚姻届を出した。
【タイ】タイの私立バンコク大学がバンコク首都圏の13―22歳の男女を対象に2月9―11日に実施したアンケート調査(回答者1203人)で、「恋人がいる」との回答は41・1%、「恋人はいないが好きな人がいる」は27・4%だった。
【タイ】バンコクのプラトゥーナム地区にある衣料品卸売り施設「プラティナム・ファッションモール」で10月16~17日、コスプレイベント「プラティナム・ストリート・コスプレ・フェスタVol. 2 」が開催された。
年間1700万人以上*1の日本人が海外旅行に出る昨今、日本人が巻き込まれる事件、災害、犯罪が絶えず世界で発生している。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです