外食 特集
ニュース一覧
【タイ】タイ当局は25日夜、兵士を動員し、西部カンジャナブリ市でパブ2軒の手入れを行い、無許可で営業していたとして、即時閉店を命じた。手入れにはカンジャナブリ県知事が同行。地元の警察は外して行われた。
【タイ】たこ焼き店「築地銀だこ」などを展開するホットランド(東京都中央区)は20日、同社グループの主要ブランド「クロワッサンたい焼」の東南アジア市場での展開を目指し、タイに合弁会社を設立すると発表した。
【シンガポール】とろさば専門店「SABAR」、寿司店「築地寿司竹若」など日本の外食店16店が出店する「ジャパンフードタウン」が16日、シンガポール伊勢丹ウィスマ・アトリア店4階で開業した。
【ミャンマー】ラーメン店「一風堂」を展開する力の源ホールディングス(福岡市)は14日、「一風堂」のミャンマーでの展開に関するライセンス契約をシンガポールの投資会社シンガポール・ミャンマー・インベストコ(SMI)と結んだと発表した。
【シンガポール】インフォマート(東京都港区)は8日、外食企業と取引卸会社が受発注・請求業務をウェブサイト上で行えるクラウド型システム「BtoBプラットフォーム受発注」の英語版をリリースしたと発表した。
【タイ】つぼ八とタイでのエリアフランチャイズ契約を結んでいるインパクト・エキシビション・マネジメントはラーメン店「らーめん・餃子 大正亭」のタイ2号店を7日、中部ノンタブリ県のショッピングセンター(SC)「ザ・モール・ガームウォンワン」5階に出店した。
【タイ】対馬西沖で獲れる高級ブランド穴子「黄金(こがね)あなご」が楽しめる日本料理店「海峡逸品 つしま」が9日、バンコクのソイ・スクムビット53通りにオープンする。料理は黄金あなごの刺し身、煮穴子、穴子寿司など。
【カンボジア】からあげ専門店「天下鳥ます」を運営するアジアンアキンド(東京都豊島区)は5日、初の海外店をプノンペンに出店したと発表した。
【ベトナム】久原本家グループ(福岡県糟屋郡)は7月30日、ベトナムのホーチミン市で開業する予定の複合商業施設「サイゴンセンター2」に鍋料理を中心とする日本料理店「KUBARA」を出店する。同社が海外に飲食店を出店するのは初めて。
【中国】中国調理協会がこのほど発表した2015年版の「飲食企業ランキング」で、上位100位に「火鍋(中華風鍋)」料理の店が30店も入った。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです