日本外交 特集
ニュース一覧
【タイ】ミャンマー国民和解担当日本政府代表を務める笹川陽平日本財団会長が13日、バンコクのタイ首相府でプラユット首相兼国防相を表敬し、ミャンマー情勢について意見を交換した。
【タイ】アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためバンコクを訪れた岸田首相は17日、タイのプラユット首相兼国防相と会談した。
【タイ】アジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会合出席のためバンコクを訪れた林芳正外相は17日、タイのドーン・ポラマットウィナイ副首相兼外相と約20分間会談した。
【タイ】日本の経済産業省はタイで製造業のデジタル化を後押しする人材の育成にタイ政府とともに取り組む。
【カンボジア】日本政府はカンボジアに対し、4件、74億円の無償資金協力を行う。12日、プノンペンで、岸田文雄首相とカンボジアのフン・セン首相の立ち会いの下、三上正裕駐カンボジア日本大使と、カンボジアのプラック・ソコン副首相兼外相が交換公文に署名した。
【タイ】日本政府はタイ北部ナーン県プア郡の公立総合病院、ソムデートプラユパラート・プア病院(120床)に対し、人工呼吸器と吸入麻酔器の整備のための資金290万バーツを無償援助する。
【バングラデシュ】日本政府はミャンマー・ラカイン州からバングラデシュに流入した難民の医療保護支援と治安対策に5億500万円の無償資金協力を行う。
【カンボジア】日本政府はカンボジア唯一の大水深港であるシハヌークビル港の新コンテナターミナル拡張に413.9億円の円借款を供与する。
【タイ】日本政府はタイ北部チェンライ県ウィアンゲン郡の公立郡病院であるウィアンゲン病院に対し、ワゴン型救急車1台、ポータブル超音波検査機1台などの整備費用として、301.4万バーツの無償資金協力を行い、6月30日、現地で引き渡し式典が行われた。
【タイ】チャチャート・バンコク都知事は22日、都内のフランス大使公邸で、マトゥ駐タイ・フランス大使らと会談した。同日夜、梨田駐タイ大使の招きで、日本大使公邸での夕食会に出席した。
【カンボジア】日本政府はカンボジアの若手行政官の日本留学の費用として、3.6億円の無償資金協力を行う。13日、三上正裕駐カンボジア日本大使とカンボジアのプラック・ソコン副首相兼外相が書簡を交換した。最大26人の若手行政官が日本の大学院に留学する。
【日本】5月26、27日に東京で開催された国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)にあわせ、タイのプラユット・ジャンオーチャー首相兼国防相、マレーシアのイスマイル・サブリ首相、シンガポールのリー・シェンロン首相が日本を訪問した。
【カンボジア】国際協力機構(JICA)は27日、カンボジアの銀行で三井住友銀行(SMBC)などが出資するアクレダバンクに対し、カンボジアの農業セクター向け貸付資金として最大8500万ドルを融資すると発表した。SMBCとの協調融資。
【日本】5月26、27日に東京で開催される国際交流会議「アジアの未来」(日本経済新聞社主催)にあわせ、タイのプラユット・ジャンオーチャー首相兼国防相、マレーシアのイスマイル・サブリ首相、シンガポールのリー・シェンロン首相が日本を訪問する。
【タイ】国際協力機構(JICA)は19日、タイ政府との間で、「新型コロナウイルス感染症危機対応緊急支援計画」を対象として、5億円を限度とする無償資金協力の贈与契約を締結した。
【タイ】インドネシア、ベトナム、タイ、イタリア、英国の5カ国を歴訪中の岸田文雄首相は2日、3番目の訪問先であるタイで、プラユット首相兼国防相と約2時間15分にわたり会談した。
【インドネシア、ベトナム、タイ】岸田文雄首相が4月29日から5月6日にかけ、インドネシア、ベトナム、タイ、イタリア、英国を訪問する。
【インドネシア】日本政府はジャカルタ東郊で建設中のパティンバン港の建設に約702億円の円借款を追加供与する。
【日本】タイのスパタナポン副首相兼エネルギー相が日本を訪問し、21日、松野博一内閣官房長官と約30分間会談した。
【タイ】日本政府の無償資金協力で建設されたタイ中部チャイナート県ウタパオ区行政機構の高齢者支援センター1棟が完成し、20日、現地で引き渡し式典が行われた。資金援助額は281万バーツ。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです