祭事 特集
ニュース一覧
19―22日 Surin Elephant Round-up Fair スリン県スリン市スポーツスタジアム
【タイ】バンコク都庁は1日、前夜に行われたタイの伝統行事「ロイクラトン」(灯ろう流し)でチャオプラヤ川などに流された灯ろう49万2537個を回収したと発表した。回収した灯ろうは前年より約2%少なかった。
【タイ】タイ陰暦12月の満月の夜に灯ろうを流して1年の罪を流すタイの伝統行事「ロイクラトン」(灯ろう流し)が今年は10月31日にタイ各地で行われる。
【タイ】タイで10月17~25日に菜食祭り「テーサカン・キンジェー」が行われる。バンコクの中華街ヤワラート通りでは16日から25日にかけ、130店以上が菜食料理を提供。寺や廟での宗教儀式、獅子舞なども予定されている。
【タイ】暦上の雨期が明けるオークパンサー(雨安居明け、陰暦11月の満月の日)は今年、10月2日(金)。
【タイ】タイのテレビ報道によると、タイ王室の田植えの儀式「プートモンコン(農耕祭)」が11日、バンコクのジットラダー宮殿で行われた。
2月1、2日 International Balloon Fun Fest 2020 ナコンラチャシマ県ナコンラチャシマ市 Mayfair Market
Phimai Festival and Boat Race ナコーンラーチャシーマー県ピマーイ郡 11月6―10日
毎年9月から10月にかけての降雨で川の水かさが増す時期に行われる、タイ独特のスタイルをしたロングテールボートのレース。祭りがほとんどない雨期の数少ない催しものだが、北部ナーン県から南部ナラティワート県まで、全国的に開催される。
Sukhothai Mini Light and Sound 2019 スコータイ歴史公園ワット・サシー
Bun Luang and Phi Ta Khon Festival 2019 ルーイ県ダーンサーイ郡 7月5~7日
6月26日 ラヨーン県クレーン郡スントーンプー記念公園
【タイ】9日朝、バンコクの王宮前広場で、タイ王室の田植えの儀式「プートモンコン(農耕祭)」がワチラロンコン国王夫妻臨席のもと行われた。
12―16日 Songkran タイ正月(ソンクラン、水かけ祭り) 全国各地 祝日
タイの国技に指定されているムエタイの試合の前に行われる舞踊、ワイクルーをコンセプトとした祭典が毎年、中部アユタヤ県で催されている。「15th World Wai Kru MuayThai Ceremony」で、今年で15回目となる。
アクセスランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
全ニュースを対象にした、直近6時間のアクセスランキングです